[過去ログ] 西国三十三所観音霊場巡礼 28番札所 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2023/08/22(火)18:48:48.99 ID:rTKEhKER0(2/3) AAS
↑当時妻の父方墓所のある寺院での話です
79: 2023/09/19(火)03:24:55.99 ID:JnzFVorw0(1) AAS
それは上方では「身をやつす」とは言わんよ
曲がりなりにも西国巡礼のスレだし歌舞伎ネタななので念のため指摘しておく
128
(2): 2023/10/11(水)20:09:55.99 ID:lRra2fqQ0(1) AAS
>>127
そうです同じタイプです、私も御朱印が背中合わせにならなければいいのにと思いました、あなた様のは裏写り大丈夫ですか?
221: 2023/11/17(金)12:49:15.99 ID:crpWexUOd(1) AAS
白黒ならいたよ
313: 2024/03/09(土)15:07:19.99 ID:oI+v7N7u0(1) AAS
500円貯金が役に立つ時が来た
567: 2024/10/22(火)14:47:48.99 ID:yKoc5k3wa(3/3) AAS
さっき臨時収入があって昨日竹生島で使った金額が丸々返って来た
623: 2024/11/18(月)11:33:59.99 ID:tQ8344Jr0(1) AAS
華厳寺が御朱印の印を押すのって元から三つだったの?
それとも最近?
679: 2024/12/20(金)21:22:22.99 ID:8J7ZKqvS0(1) AAS
>>675
その辺は御詠歌の御朱印もある筈
734: 01/27(月)23:32:14.99 ID:5mkxWvFu0(1) AAS
>>732
今年は長いな
743
(1): 02/14(金)19:30:55.99 ID:M36Mc0ly0St.V(1) AAS
摂津國三十三所の第二十六番札所の
廣智禅寺で御朱印貰おうとしたら
「バインダーで綴じるのは無い」と言うので
普通の書き置きのを貰った

てっきり霊場会から用紙を貰ってるものだと
思っていたが、お寺の人は貰ってないとのこと

せっかく新しい納経帳ができたのに
いきなりケチがついた

霊場会事務局は中山寺にあるらしいので
今度、中山寺に行ったら御朱印貰うついでに
省1
867: 04/25(金)09:46:58.99 ID:4fBcVm8M0(1) AAS
>>866
善光寺は最近は公式には御詠歌対応してない。
掛軸でとかなら特別に書いてくれるかも知れないけど。
ただし、善光寺は大勧進・大本願・各宿坊でも独自の朱印の他に本堂の朱印も対応していて、大勧進に関しては本堂の分も御詠歌で書いてくれる。
907: 05/31(土)06:22:11.99 ID:QjyHRXZE0(2/2) AAS
あ、1番2番が800円だったけど
他所がどうかは知らない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s