[過去ログ] 西国三十三所観音霊場巡礼 28番札所 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
50: 2023/08/28(月)14:44:03.94 ID:4j6H1VrDa(1/2) AAS
長生きで有名な人の建てた札所の納経所が態度悪いのが昔から結構有名で
ある本にも書かれていたよ。
237: 2023/11/25(土)22:01:49.94 ID:4VA0mIJt0(1) AAS
>>230
本尊の御開帳している時で、坊主が朱印書いていたよ。紀三井寺
335: 2024/04/06(土)23:37:46.94 ID:2iYbZ08v0(1) AAS
battlecryだな
381: 2024/05/19(日)07:19:09.94 ID:/qdqyN2b0(1) AAS
竹生島は神社のほうは書き置きですか?
410: 2024/06/01(土)17:02:58.94 ID:pS/vl3Ng0(1) AAS
>>406
ありがとうございます
今月行く予定です
大阪空港から電車乗り継いで近江今津から乗る予定なので予約なしで行こうと思います
509: 2024/08/29(木)02:35:06.94 ID:jsMm8Mh6a(1) AAS
岩間寺御開帳するらしいね
600: 2024/11/09(土)21:25:42.94 ID:EQG5wwcD0(1) AAS
お札売り場の人の説明が長い上に全種類の説明させてる人が居て並んでる人達がピリ付いてたわ
681: 2024/12/23(月)11:20:56.94 ID:yLhWNhin0(1) AAS
六角堂で朱印を書いてもらうと、必ず書いている職員の指紋も付いてくるからイヤだ。
683: 2024/12/25(水)19:08:19.94 ID:8hte06Nw0XMAS(1) AAS
高野山にまた行ってきた

次は西国2周目終わってからのお礼参り時かな
と思っていたが、前回書き置きのみと言われた
金剛三昧院の直書き御朱印を貰っている
ブログを見付けたので、あれはその時に
書き手の人がいなかったからかと再訪

無事に直書きの御朱印をゲット出来た
814: 03/17(月)19:09:31.94 ID:sOX+njEB0(1) AAS
今週木曜日にリベンジするつもり
838: 03/26(水)19:44:36.94 ID:T+CxawOcd(1) AAS
お礼参りで、青岸渡寺から妙法寺まで往復してきた
熊野古道の寄り道スポットだから人多いかと思ったけど、道中誰とも会わんかった
お寺についたら車の人は二組いたけど、静かでいいとこやね
奥の院の先に、徒歩の人だけが見れる富士見があるのも良かった
903
(1): 05/27(火)11:11:01.94 ID:oqgJm6AEd(1) AAS
バスがある5月中に善峯寺に行くぜ
と、動物園前で堺筋線に乗り換えてから
阪急直通で東向日にGOやと意気込んでたら
Osaka Metroで行く六十六花御朱印巡り
なるもののポスターを発見

地下鉄の一日乗車券と御朱印帳
ガイドブックのセットで3,600円らしいが
一日で66ヶ所も回れる訳ないやろ

まあ11月いっぱいまでやるみたいだし
帰りに天王寺駅で買うわ
967: 07/11(金)15:39:55.94 ID:ZatpoH3D0(1) AAS
三重塔越しの滝の写真は絶対撮るよなw
992: 07/18(金)12:50:19.94 ID:XLESRgds0(1) AAS
>>990
ありがとうございます
ついに松尾寺まで来ましたね
以前行った時は改装工事中で御朱印だけいただいて帰ったんだよなあ
993
(1): 07/19(土)07:38:53.94 ID:nenj+7b40(1) AAS
摂津三十三国って廻った人居ます?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s