[過去ログ] 西国三十三所観音霊場巡礼 28番札所 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2023/09/29(金)12:40:39.55 ID:msrO5/Kl0NIKU(1) AAS
御利益も糞も無い観音霊場かww

中山寺ってあれ寺なの?ww テーマパークにしか見えんかったけどwww

総持寺って歴史のにおいも何も感じないねwww
106
(1): 2023/10/01(日)00:25:53.55 ID:tvObMicK0(1) AAS
まあそういうことでその中年夫婦にとっては円教寺は
嫌な思い出のひとつになるわな。言い方ひとつで
よき思い出にもなるしその逆にもなる。
174: 2023/10/25(水)12:49:04.55 ID:da/xvOcz0(1) AAS
今熊野の坊主頭は軸と帳面横並びに置いて宝印連続押しでただのスタンプかよって思いました
217
(1): 2023/11/16(木)04:22:07.55 ID:/FE5ziYw0(1) AAS
一乗寺は本堂から眺める景色が好きだな、山々を借景として眼下に三重塔が
あり・・・。夏の終わりにヒグラシ聞きながら眺めると癒される。
賽の河原はちょっと不気味。
266: 2023/12/17(日)16:14:56.55 ID:vb0B5z7ca(1/2) AAS
上の如意輪堂か開山堂を仮札所にすれば良かったのに。
268
(1): 2023/12/17(日)16:39:45.55 ID:h1VblTQt0(1) AAS
准胝堂、燃える前に行って写真撮ったのが一枚だけあるけど、
准胝観音も燃えたんだっけ?
272
(1): 2023/12/18(月)19:46:41.55 ID:HL8832xCa(1) AAS
聞いた話ではS苑からウン億の寄付があったけど溶けたとか云々。
346: 2024/04/19(金)21:48:18.55 ID:s3zUTKREd(1) AAS
>>343
南円堂の中で僧侶だけで行われたらしいね。
460
(1): 2024/07/30(火)12:13:53.55 ID:ArHzkuqY0(1) AAS
青春18きっぷで大阪から姫路は
書寫山圓教寺に行く予定が電車の中で
なんと納経帳を忘れるという大チョンボに気付いた

急遽予定を変更して西国愛染7番大聖寺に向かう
西国愛染は書き置きのをファイルする形式だからな
現在バス待ち中(2時間待ち)
それにしても、とんだ西国違いだわ
563: 2024/10/21(月)22:24:16.55 ID:18xC7kfq0(2/2) AAS
自己レス
彦根にもあるらしい

他の箇所は前回もやったので
駅でQRコードの事を思い出してたが
宝厳寺は前回近江今津から行ったので
長浜駅ですっかり忘れてた
633: 2024/11/23(土)14:06:06.55 ID:TDDg3veV0(1) AAS
三井寺山門前に大きなサンタクロース像があった。
12月8日まで♪
641: 2024/12/02(月)06:03:26.55 ID:DPCWgYUu0(1) AAS
めんどくさいのは札所会か三室戸か、どっちだろ。
666
(2): 2024/12/12(木)17:30:23.55 ID:hFdcQkxAd1212(1) AAS
お礼参りに高野山行って来た

・金剛峯寺
本坊は大きいが、なんか地味
それよりも壇上伽藍の根本大塔の壮麗さが目を引く

・宝亀院
新西国六番札所
御衣寺とも呼ばれ弘法大師の衣替えの儀式の際に
ここが新しい法衣を奉納するらしいが
とにかくショボい

・金剛三昧院
省12
684: 2024/12/27(金)16:19:44.55 ID:CilT8q410(1) AAS
皆さん今年最後と来年最初はどちらへお参り予定?
690: 2024/12/30(月)21:52:56.55 ID:R7m5XjhT0(1) AAS
お参り納めとして興福寺に行ってまいりました
698: 01/01(水)12:49:32.55 ID:6I9kfrFu0(1) AAS
紀三井寺に初詣行ってまいりました
706: 01/03(金)17:41:52.55 ID:Eq7OLiWW0(1) AAS
清水は拝観料じわじわ上がって500円やけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s