[過去ログ] 【一宮】全国一の宮巡りPart6【一ノ宮】【一之宮】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: 2021/11/01(月)23:19 ID:EDtJrd9r0(1) AAS
神社好きな高齢者層はほぼワクチン打ったしもうコロナも収束だしそんなに焦らなくていいんじゃないかな
御朱印ツアーが再開されたら直書きも復活するだろうよ
そもそも今でも直書きしてくれる70社程を先に巡った方が良いと思う 空いているうちに
433: 2021/11/02(火)10:22 ID:K7/WGxfD0(1) AAS
直書きしてもらえるところはだいたい回ってるからなー
相模が開放されないと鎌倉への旅行計画がまったく立てられんな
434: 2021/11/09(火)15:41 ID:Pm56p+Uup(1) AAS
気多大社、直書き復活!
復活した一宮はガンガン報告頼む
435: 2021/11/09(火)16:51 ID:5DyKEm3O0(1) AAS
弥彦神社は直書きでしたよ
奥宮は書き置きでした
436: 2021/11/09(火)17:34 ID:TUatm3Eq0(1) AAS
2400年の歴史とか言っちゃってる弥彦神社か
437: 2021/11/09(火)18:53 ID:xwJxPJja0(1) AAS
自称含め創建2000年越えは割とあるだろ
438: 2021/11/09(火)21:22 ID:bpX4mAeUM(1) AAS
最終的に直書き復帰しないのは神奈川の2社と住吉大社そしてかなりコロナに神経質だった吉備津彦神社だと思う。
439: 2021/11/09(火)23:34 ID:NPnay0aS0(1) AAS
南九州、御朱印ツアー行ってきます
乞うご期待
440: 2021/11/10(水)12:23 ID:Kdth1Z5N0(1/2) AAS
最古の大神神社は西暦200年代の創建だろうなー
441: 2021/11/10(水)12:27 ID:QTNKxv4va(1) AAS
大神が最古って俗説は否定派
442: 2021/11/10(水)12:29 ID:6vhizKGEp(1) AAS
この1ヶ月で
鳥海山大物忌神社
熊野大社
気多大社
が直書き復活したのな
この調子で来年には全て復活して欲しいね
443: 2021/11/10(水)12:48 ID:Kdth1Z5N0(2/2) AAS
じゃあ諏訪大社!
444(1): 2021/11/10(水)13:14 ID:8mZbbbE90(1) AAS
最後まで書き置きなのはどこだろう
気多神社? それとも書き置きに味しめてそうな住吉大社かな?
445: 2021/11/10(水)14:21 ID:iZ0knTTlr(1) AAS
>>444
気多神社は無理でしょうね
書置きに凝ってる住吉、鶴ヶ丘、真清田は時間かかりそう。
446: 2021/11/10(水)19:16 ID:UWQWUyOjp(1) AAS
一宮、といっても
気多神社、石上布都御魂、伊射波神社、伊和神社みたいな小規模で神主さんも高齢な所は直書き復活難しいかも
まあ仕方ない…
447: 2021/11/10(水)20:44 ID:I24zJE0A0(1) AAS
というか越中国で気多にこだわるからそうなるのてまは
448(1): 2021/11/10(水)20:47 ID:WO+OgK4y0(1/3) AAS
海神神社と一宮ではないけど和多都美神社は昨年の6月に直書き復活したと思ったら今年の6月くらいにまた止めたみたいね。和多都美神社なんて一昨年に紙のやつは安っぽいからやらないとか言うてたクセに。それに常駐もしてないクセに電話対応すらしてへんし、レビュー見た感じ宮司と巫女はかなり横柄らしいし。来年の2月に対馬旅行計画してたけど止めようかな。
449(1): 2021/11/10(水)21:28 ID:dekBwqBYM(1) AAS
直書き情報
厳島神社 R2/9/17
坐摩神社 R2/11/14
上賀茂神社 R2/11/21
下賀茂神社 R2/11/21
都波岐奈加等神社 R2/12/12
椿大神社 R2/12/12
枚岡神社 R2/2/10
南宮大社 R3/2/13
大鳥大社 R3/2/22
省17
450(1): 2021/11/10(水)22:16 ID:FODm0rWrp(1) AAS
>>448
和多都美はクラファンとかで忙しいのかもねぇ…
海神は氏子総代さんに書いて貰うしかないのか
電話繋がるんかな
451: 2021/11/10(水)22:55 ID:WO+OgK4y0(2/3) AAS
>>450
どうなんやろ? でも>>218の言う通りこの一年間でも対応が微妙に変わってるらしいからまた近いうちに直書き貰えるチャンスはあるかも。もしかしたら6月は鳥居改修が始まる時期ってのもあって一時的に直書き止めたけど改修終わった今は再開してるかも知れんし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s