[過去ログ] 【一宮】全国一の宮巡りPart6【一ノ宮】【一之宮】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2021/10/01(金)23:00 ID:eW/Kp8zc0(1) AAS
>>346
大判中判の専用帳面だと専用の揮毫がある。
中判だと伊弉諾神宮の添え書きは省略されたけど。
350
(1): 2021/10/02(土)16:42 ID:1PrKpTlHd(1) AAS
>>347
一宮巡礼用と一般御朱印帳で書き用を差別化してるところあるよ
気比神宮は巡礼用だと一行多い
351
(1): 2021/10/03(日)08:25 ID:NhFari7a0(1) AAS
直書き以外は不要で賽銭して参拝して写真を撮って、発信して終わりにすればいい

地味に参拝者や収入が減って困って再開するのを待つ

自分は縁、一期一会のものだから行かないかもしれないし、行くかもしれない

要は自分が好きにすればいい
352
(1): 2021/10/03(日)09:48 ID:iZoBa7IY0(1) AAS
>>350
平成二十年に気比神宮で一の宮巡礼用と一般朱印帳の
両方に御朱印貰ったけど同じ書き方だったよ。
奉拝
気比神宮
日付
だった。
353: 2021/10/03(日)18:32 ID:jOykIyGHd(1) AAS
>>352
今年に行った
確かここのスレで気比神宮の文字が黒々と力強いとかの話題になってていったんだけど、その気比神宮の文字がなかった
検索すると二種あるのがわかるよ
354: 2021/10/03(日)19:51 ID:tE5ZOyhd0(1) AAS
>>351
決して減ったりしない。
基本的に、参拝者は寺や神社の格や歴史、建造物の由緒によって来るのであって、経営努力で増減するのはその時点で二流以下。
355: 2021/10/04(月)08:17 ID:+jCuX4F90(1) AAS
それぜんぶお前の考えじゃん
いっしょにしないでくれよジイさん
356
(3): 2021/10/04(月)08:59 ID:i1FcY9nMp(1) AAS
直書き復活した一宮があれば情報ヨロです

書置のみの神社
大神神社(奈良) 住吉大社
伊射波神社 真清田神社(小さい書置のみ)
三島大社(小さい書置のみ)
寒川神社 鶴岡八幡宮(小さい書置のみ)
安房神社 都々古別神社(馬場)
鳥海山大物忌神社
気多大社(小さい書置のみ)
気多神社(コロナ前より書置き)
省10
357: 2021/10/04(月)14:27 ID:ifq800Tx0(1) AAS
中国地方に書き置きが多いのが目立つ
案外関東甲信越が狙い目かも?
358
(2): 2021/10/04(月)17:09 ID:AEPg79EpM(1/2) AAS
書置きは決して買わないことにする
11月に1週間かけて南九州巡礼き行くが、志布志in別府out
書置の場合は、御朱印の写真と本殿あたりの写真を撮って、御朱印帳に貼ることにするわ

悪知恵をいつまでも引きずらないで欲しい
359: 2021/10/04(月)17:17 ID:AEPg79EpM(2/2) AAS
9月に巡礼した時は書置対応は真清田神社と大神神社の黙ってても参拝者が多い神社

逆に若干参拝者が少なく、企業献金の少なそうな大和神社や敢國神社などは頑張って直書きしてくれている

真清田神社や大神神社は近いからまた行くときに貰うつもりだけど、遠征の場合はキツイ

制限も解けたのに書置のみの神社は、
一期一会の見地からちょっとおかしいと思う
360: 2021/10/04(月)17:36 ID:bX2ZfVzv0(1) AAS
そういうところにとって、制限云々はただの口実に過ぎなかったわけだ。
361
(2): 2021/10/04(月)17:43 ID:zT22kbnZ0(1) AAS
汚れた御朱印帳はうけとりませーん
でももっと汚れた現金はうけとりまーす
362: 2021/10/04(月)19:44 ID:9mIb+3CN0(1) AAS
>>356
情報ありがとうございます。大変助かります。参考にさせていただきます。
363: 2021/10/04(月)20:20 ID:26q1h0bo0(1/2) AAS
>>358
わざと言えばいい
「御朱印頂けますか えっ書き置きですか?じゃあ要りません」
これを何人も言えばそのうち良くなるだろう
364: 2021/10/04(月)20:23 ID:26q1h0bo0(2/2) AAS
こないだ寒川にはるばる行ったけどゴミみたいなお絵かきの見開き限定糞朱印しかないと言われて全開で断った
「普通の御朱印頂けるのはいつになりますか? ああ、じゃあその頃また来ます」
365: 2021/10/05(火)00:15 ID:Upetir++0(1) AAS
108社ある一宮のうち、書き置きオンリーなのは30社程度
コロナ中は残りの80社をまわればいいだけの話
366
(1): 2021/10/05(火)09:23 ID:1lf3n3wx0(1) AAS
>>358
御朱印は「買う」ものじゃないよ。
367
(2): 2021/10/05(火)12:39 ID:qpECrbFm0(1/3) AAS
一之宮貫前神社、直書きだった
嬉しかったので1500円の無事かえるも買った
368: 2021/10/05(火)12:48 ID:Q8VlzuIld(1) AAS
>>366
だから書置きを否定しているんだぞ
1-
あと 634 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.422s*