[過去ログ] 【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154(3): 2011/01/26(水)02:33 AAS
>>121
>精神科や心療内科は全国に掃いて捨てるほどありますが、精神医療概念で否定されている疾患に
>なぜ、これほど多くの病院が治療にあたっているのですか?どうなのですか?
逆にお聞きします。それほど多くの精神病院が存在するにも関わらず、
なぜ精神病は治らないのですか?薬を服用し心理療法を行っても治らず苦しんでいる人は数多いです。
はっきり言って、臨床現場では手詰まり感があるのが事実。それは何故ですか?
>よって、神経症を否定すれば、森田療法自体の存在理由がありません
誰が神経症を否定したのですか?繰り返しになるが、その概念は放棄されているのです。
つまり古い概念なのであって、現在の医療現場において神経症という言葉を用いることはなく、
もっと細かく症状別に区分けされています。もう少しよく調べてからレスして下さい。
161: 2011/01/26(水)16:33 AAS
>>154
>逆にお聞きします。それほど多くの精神病院が存在するにも関わらず、
>なぜ精神病は治らないのですか?薬を服用し心理療法を行っても治らず苦しんでいる人は数多いです。
>はっきり言って、臨床現場では手詰まり感があるのが事実。それは何故ですか?
じゃあ、お前はいちいち、これだけ医療現場が懸命に治療を行っている
にも関わらず、何で、筋ジストロフィが治らないのですか?末期癌は治らない
のですか?と質問するのですか?そんな質問は医療従事者や学者にする
べき質問なのではないのですか?
>誰が神経症を否定したのですか?繰り返しになるが、その概念は放棄されているのです。
>つまり古い概念なのであって、現在の医療現場において神経症という言葉を用いることはなく、
省6
167: 2011/01/26(水)21:43 AAS
>>154
>逆にお聞きします。それほど多くの精神病院が存在するにも関わらず、
>なぜ精神病は治らないのですか?薬を服用し心理療法を行っても治らず苦しんでいる人は数多いです。
>はっきり言って、臨床現場では手詰まり感があるのが事実。それは何故ですか?
↑
(これは矛盾しています、精神医療による薬物療法による治療成績の不振
精神医療自体の信頼性に疑問符を投げかける批判を繰り返しながら)
>誰が神経症を否定したのですか?繰り返しになるが、その概念は放棄されているのです。
>つまり古い概念なのであって、現在の医療現場において神経症という言葉を用いることはなく、
>もっと細かく症状別に区分けされています。もう少しよく調べてからレスして下さい。
省12
169: 2011/01/26(水)22:12 AAS
>>154
確認の為に言っておくが、精神医療の薬物療法を批判しただけで
精神医療自体を否定したわけではないとか
否定ではなく批判だとか、もう、そんな得意技は通用しませんよ
何故なら、現在の精神医療は薬物療法が主体だからです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*