[過去ログ]
【お墓】檀家制度・離檀・自由葬【葬式・先祖供養】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
851
: 2011/07/02(土)09:22
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
851: [] 2011/07/02(土) 09:22:10.07 新興宗教、パワースポット、スピリチュアルブーム、精神医療で 薬漬け、これでは国運家運の衰退が止まりません、これらを提唱 する人々は往々にして勉強はできても、伝統宗門の開祖のような 苦労や努力はあまりしていないように思えます、偏見かもしれ ませんが、新興宗教の被害者の会やオウム真理教による 地下鉄サリン事件、またうつ病と診断され投薬治療を受けても ますます悪化する親戚を見ているとそう言わざるおえません 私は苦悩が薬で解決するとは思えません 苦労や経験という実体験なくして、学者の理論や権威で人は 救えないような気がします、伝統宗門も権威と言われてしま えば終わりですが 伝統宗門や法による功徳が故人の埋葬や供養鎮魂、科学では 解明できない運勢を維持する観点においては有効なのかも しれません、人の埋葬という家の根とも考えられる問題です http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1295267274/851
新興宗教パワースポットスピリチュアルブーム精神医療で 薬漬けこれでは国運家運の衰退が止まりませんこれらを提唱 する人は往にして勉強はできても伝統宗門の開祖のような 苦労や努力はあまりしていないように思えます偏見かもしれ ませんが新興宗教の被害者の会やオウム真理教による 地下鉄サリン事件またうつ病と診断され投薬治療を受けても ますます悪化する親戚を見ているとそう言わざるおえません 私は苦悩が薬で解決するとは思えません 苦労や経験という実体験なくして学者の理論や権威で人は 救えないような気がします伝統宗門も権威と言われてしま えば終わりですが 伝統宗門や法による功徳が故人の埋葬や供養鎮魂科学では 解明できない運勢を維持する観点においては有効なのかも しれません人の埋葬という家の根とも考えられる問題です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*