[過去ログ]
【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】Part3 (987レス)
【巡拝】全国一の宮巡り【歴史】Part3 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
818: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/06/23(土) 23:24:01.95 >>816 >>814の間違えじゃねーのか。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/818
819: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/06(金) 08:02:50.32 社務所の人に「奥の院はどちらですか」→ありません。 真名井稲荷を真名井神社と思ってお参りして帰っちゃたじゃないか… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/819
820: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/06(金) 09:24:13.00 奥の院って寺院だから神社で言うとムッとされる http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/820
821: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/06(金) 11:35:05.32 >>820奥宮と言わなかったからイラっとされたのか それにしても… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/821
822: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/06(金) 11:45:44.67 朱印仲間が逝った 高校時代からの連れでここ数年一緒に一宮めぐりを始めたんだが・・・ 100をいくばくか超えたところで先に逝ってしまった、あと俺一人でやれってか? 遠くて困難な場所ばっかだぞ。 以上チラシの裏でしたスマン http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/822
823: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/07(土) 01:49:53.58 >>820 一宮ではないけど、 伏見稲荷大社では奥の院っていう案内が出ているでー。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/823
824: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/07(土) 09:08:55.44 >>823 神仏混交 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/824
825: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/07(土) 09:19:26.76 >>822 百歳を超えて逝かれたなら大往生でしょう、その歳で一宮巡りなんて凄いですね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/825
826: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/07(土) 09:29:13.43 >>824 どう見ても神仏乱交にしか見えない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/826
827: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/09(月) 14:41:01.37 >>825 すいません、集めた朱印が100を超えでした。 年齢は50を超えてません。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/827
828: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/09(月) 14:56:49.50 やっぱり霊場巡りとかは若いうちからやっておかないと残念無念!ってなる典型例だな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/828
829: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/30(月) 15:19:54.55 >>425 >伊和神社、粟鹿神社、出石神社、籠神社4つ廻って・・・・・・ 兵庫県まで出かけて、但馬国5社の残り3社絹巻神社、小田井懸神社、養父神社を 省いたのは、どうしてなの?自家用車利用では、なかったからなの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/829
830: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2012/07/30(月) 19:00:20.23 >>829 このスレのスレタイ読めないの? このスレ住人なら但馬国5社なんて知らなくても無問題。 つーか、約一年前の投稿にレスするか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/830
831: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/03(金) 23:34:00.34 奥宮は勿論、元宮まで全部巡る人がいたら凄いですね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/831
832: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/04(土) 00:49:34.11 >>16 秋田県の新一の宮は古四王神社が良いと思う。元国幣小社だし。 それから東京の聖蹟桜ヶ丘の小野神社をちゃんと一の宮巡拝会に入れて欲しい。 総社の大国魂神社では、武蔵一宮は氷川神社じゃなくて小野神社なんだし。 つうか、あんなに良い立地なんだから、神職常駐してて欲しい。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/832
833: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/04(土) 03:45:26.30 だから小野神社(多摩市)は神職常駐だと何度言ったら・・・ 父子で神主やってるよ。 ま、たしかに最近留守にすることが多いが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/833
834: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/04(土) 12:41:07.18 多摩の小野神社、あれ朱塗りじゃなくて赤ペンキでしょ? なんであんなことするんだろ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/834
835: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/04(土) 15:29:54.93 >>764 ウヨなんて言っている時点で神社参拝するなよ。似合わねーぞ。 神社はそもそも日本の国体を守ろうとする祈りの場でもある。 普通に皇室と国を守ろうという意識があれば 自然と保守になるのは当たり前。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/835
836: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/04(土) 15:41:37.49 >>769 一ノ宮じゃないが十勝の音更神社で1000円出したら 若い神職が受け取るなり嬉しそうに 「どうもありがとうございます!」とニコニコして頭下げてきた。 たった一言 「いいえ、300円でお願いします。お釣り下さい。」 と言い出せない自分。←小心者 orz http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/836
837: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2012/08/04(土) 19:27:06.25 なんでもいいけど二ヶ月以上前のカキコに二つもレスつけるな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284426824/837
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*