[過去ログ]
装束について語るスレ (979レス)
装束について語るスレ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
437: 435 [sage] 2007/06/14(木) 21:05:01 >>436 私も京都なので、会社の後輩に皇族の遠縁が居る。 しかし宮内庁から「あまり公にしないように」と釘刺されてるらしいし、 むしろ本物の方が装束とかは興味ないようだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/437
438: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/14(木) 21:09:40 本物も何もないものだが。。。 >>437のように縁遠い人からみると、本物wの皇族の遠縁はありがたく見えるのかもしれないね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/438
439: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2007/06/14(木) 21:15:37 >>438 ニセモノ>>432 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/439
440: 435 [sage] 2007/06/14(木) 21:20:22 >>438 あ、本物って言い方変だった? 時々ニセモノというか脳内が居るから、それと区別するために書いたんだけど。 まあ、確かにこちとらせいぜい士族ですから、縁遠い世界にはあこがれますわ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/440
441: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2007/06/14(木) 22:01:21 結婚が内定した某装束サイトの人に「結婚式に十二単とか装束着るの」と聞いたら、 十二単は皇族、華族の礼装であり、うちは士族なので礼装として十二単を着るのはダメなんじゃない?と言ってた。 そんなもんかな〜平民でも金さえ出せば装束結婚式できるのは良い世の中になったと思うが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/441
442: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/14(木) 22:03:04 以前、旧華族の子孫のひとたちが、衣冠を着て雅楽や朗詠を唱えた演奏会を観たけど、 やっぱり時代劇の役者のほうがしっくりしていたなw 子孫と言えども、ふだんは普通のリーマンだろうし、もう装束なんて着ないもんね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/442
443: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2007/06/14(木) 23:29:44 kinmo- http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/443
444: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 05:40:08 平成のご即位大礼で当時の海部総理が衣冠でなくて 燕尾服を着たのには失望した。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/444
445: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 07:43:23 総理どころか、両陛下以外の皇族も燕尾服でかまわない、という規定になっていた。 でもそれではマズイということになり、装束が新調された。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/445
446: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 09:02:31 >>438 >本物も何もないものだが。。。 お前はもう「偽有栖川宮」を忘れたのか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/446
447: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 09:59:03 >>446のような縁遠い人がだまされるんですよねw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/447
448: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 12:41:26 偽有栖川宮事件のときはこのスレもにぎわったの? あの嘘っぱち丸出しな装束についてw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/448
449: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 14:39:57 >>447 自称脳内皇族乙!(プ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/449
450: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 14:42:40 引っかかるほうも引っかかるほうだが、有栖川宮家がこの時世に・・・ いや、やめとこう。誰でも知ってることだ。騙された>>446以外は。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/450
451: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/15(金) 16:39:52 皇室のひとが「エスパー伊藤さん」呼ばないだろう http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/451
452: 435 [sage] 2007/06/15(金) 19:12:45 >>448 陣内・紀香の衣装よりはよっぽどましだ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/452
453: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/16(土) 03:56:16 そんなにひどいの?どのへんがひどいの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/453
454: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2007/06/16(土) 05:12:37 陣内自体が既にだめ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/454
455: 名無しさん@京都板じゃないよ [] 2007/06/16(土) 22:26:03 両方ともダメ! http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/455
456: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2007/06/16(土) 22:43:13 中の人なんぞどーでもいいから装束自体について聞きたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/kyoto/1178024299/456
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 523 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s