[過去ログ] 潰れそうな競艇場ボートレース場62場目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 2022/12/30(金)19:07:43.20 ID:bxUR592E(2/2) AAS
>>41
去年福岡5日目 32.4億円だから増えたね。
SGは最近下落傾向だけど、女子戦市場は伸び続けてる
107: 2023/01/02(月)20:29:21.20 ID:IRnospVk(1) AAS
今日の児島も優勝戦だけで2億くらい売ってたし、本場も9R発売中にカバちゃんが言ってたけど4000人くらい入場者がいたらしい
141(2): 2023/01/05(木)10:25:25.20 ID:wpJIJdeQ(1) AAS
>>140
東大文2卒ですか?
321(1): 2023/01/15(日)21:54:04.20 ID:DvjwrXiO(1) AAS
>>312
地方競馬と競輪の閉鎖が続いた公営競技冬の時代だったからな
yahoo知恵袋なんか見ると桐生市の飛び地状態の質問で
競艇のことに一切触れずに合併破談のことを
トンでもない珍説で回答している人が何人もいるわ
479(1): 2023/01/27(金)23:42:11.20 ID:ZHe78zia(1) AAS
これ以上ナイターを増やしてもナイター同士で食い合って共倒れだろ
他との兼ね合いで隙間を埋めたら売れるし、隙間からはみ出すと売れない
例えば、競馬は日程に柔軟性がもたせられないからこれからかなり苦しくなるはずだ
543(1): 2023/02/01(水)19:22:29.20 ID:e/KFqC+E(1) AAS
>>539
地方競馬って民間ポータルという考え方は?
D-netはソフバンに渡してオッズパークになったし
楽天はそれより安い手数料で
南関と道営はSPAT4
ただここはそれ以外が使おうとすると高い他場場外手数料になるから南関と道営以外はオッズパークや楽天使われた方が安い
色々考えると競艇は自前でネット投票は賢明だった
619: 2023/02/09(木)17:14:13.20 ID:y2nZ7mYw(1) AAS
ここまで競艇人気が保ててるのは内山くんとういちの功績がでかいな。内山様々だね
935: 2023/03/05(日)02:03:03.20 ID:hvr13AE9(1) AAS
その分関東は何に紙面割いてるんだろ
南関競馬とか競輪オート?
950: 2023/03/05(日)11:43:28.20 ID:DL56gAUD(2/2) AAS
福岡はペラボートだろ
あっちの方が若干駅に近いからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s