[過去ログ]
Candies キャンディーズ 24 (1001レス)
Candies キャンディーズ 24 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
429: なんてったって名無しさん [] 2011/09/08(木) 23:56:17.40 ID:ijLMyHCU やっとこさ『おっぱいバレー』見たぜ。 微笑返し半分EDテーマじゃん。 まぁ挿入曲の懐かしさも勿論だが、 合宿中の11PMとか雨に濡れた女子テニス部のブラ線とか高架橋のエロ本目聡く見つけるとか服の中にバレーボール入れて「おっぱい!!」とか、 そういうバカっぽい中学生のころの思い出に「あるあるw」って共感しながら楽しんで観れたよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/429
430: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/08(木) 23:59:05.93 ID:8+75NZRO と>>428氏は言っているが、>>418氏はヘコむ事はない。 配慮は足りなかったんだろうが、人格そのものを否定された訳ではないのだから。 今後気をつけて書き込めば、418氏は快く許してくれるよ。 だよな、418さん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/430
431: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 2011/09/09(金) 00:02:10.31 ID:jViwsxUr >>430 アンカー間違えてないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/431
432: 430 [sage] 2011/09/09(金) 00:09:10.80 ID:LtiT8Zl1 >>431 うん。 タイプミスしたままで、確認せず送信してしまった・・・。恥ずい。 428と418と416をタイプミスしていたよ。 まあ言いたい事は分かってもらえるよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/432
433: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 00:18:13.47 ID:M4h59DCO >>430 もちろん 少し感情的に書き過ぎました 荒れるから止めて と書いたけど 本当はどちらも好きな自分が読んでて傷付くから ↑両方好きな奴なんて稀有だとは思うけど… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/433
434: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 2011/09/09(金) 00:33:06.05 ID:jViwsxUr >>413 今見たら増えてるね。 >続きに期待。 同感。 このうp主さんって、ゴーキャンを上げてる二人の内の一人だった。 いつもありがたい事です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/434
435: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 01:32:33.63 ID:g6xae2Fb 事実関係の確認 日比谷野音はSJ77のオープニングカーニバルという大イベントだったので、 最初からTV放送の予定があった。 番組はピンクレディー(田園コロシアム)との抱き合わせで90分放送。 当初の放送では解散宣言は完全無視され無かったことにされた。 解散宣言が初めて放送されたのは、1978年4月7日の「さよならキャンディーズ」 大橋照子さんは「明日は開演前に楽屋に来て欲しい」と言われていた。 このことから突発的な展開ではなく、計画的だったことがわかる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/435
436: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 02:33:43.67 ID:l3cY4wfM >>435 >当初の放送では解散宣言は完全無視され無かったことにされた。 >解散宣言が初めて放送されたのは、1978年4月7日の「さよならキャンディーズ」 なんと…。 では、ファン主導のムーブメントが起きなければ、あの映像は非公開のままであり、 事務所やその他大人の都合会社の立場だけで考えると、 キャンディーズは自分勝手に辞めたいと言って辞めた、 という言い方でその活動の歴史を締めることが可能であったということか。 怖えぇ…。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/436
437: 436 [sage] 2011/09/09(金) 02:53:45.07 ID:l3cY4wfM さらにもう少し考えてみると、解散に関する色々な裏話が関係者から出てきたおかげで、 キャンディーズの真摯な立ち回りが明らかになったわけだが、それらとてファンの後押しが あったからこそ、語る気になってくれたと思われる。 あそこまでの状況になっていなければ、事実を語ったところで百害あって一利なし。 その世界でメシを食っていけなくなるから、ほとんどの人は沈黙したままだろうし、 語ったとしてももみ消されていたことだろう。 あらためてキャンディーズを守りきった当時の兄ちゃんたちに拍手を送るよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/437
438: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [sage] 2011/09/09(金) 03:01:13.71 ID:eJA+1uGc キャンディーズとは一つのムーブメントとして捉える事も可能なわけですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/438
439: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 03:42:50.42 ID:LAYcq9tU 日比谷野音でスタッフが舞台に上がるまでが間延びしていると感じるのは俺だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/439
440: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 04:33:09.85 ID:zO7opqL6 現在でも多くの人が、キャンディーズは所属プロダクションに 無断で解散宣言したと思っています。 解散宣言翌日に「夜のヒットスタジオ」で放送された記者会見では、 キャンディーズから前もって申し入れがあり、 渡辺プロダクションが9月末での解散を了承していたことを認めています。 ただし、あの時期にコンサート会場でファンへ直接伝えるとは 想定していなかったということですね。 こういったことを積極的に伝えようとしないのは、 業界への配慮が働いているからでしょう。 キャンディーズ - 引退記者会見&暑中お見舞い申し上げます http://www.youtube.com/watch?v=0NHaYKw3-jc#t=1m27s 1993年の番組「驚きももの木20世紀」では、 CBSソニーの稲垣氏には解散の意向を知らせていたが、 渡辺プロダクションには相談していなかったことになっています。 キャンディーズ 解散の舞台裏 #4 http://www.youtube.com/watch?v=yo55hU4JaXA#t=3m13s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/440
441: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 09:22:14.10 ID:g6xae2Fb >>440 >渡辺プロダクションが9月末での解散を了承していたことを認めています。 ここは少し違っています。 了承に向けての話し合いが何も進展していなかった時点での日比谷です。 6月下旬の解散申し入れ以降当事者間では何の話し合いも持たれませんでした。 憶測ですが、小娘の我侭なんかいくらでも握り潰せるとの思惑があったのではないでしょうか。 何も進展がなく握り潰しの気配を感じ取った3人は日比谷で強硬手段に打って出たということのようです。 ワタナベ帝国の興亡では、社長が政界に入れ込み過ぎていて、この件への対応が遅れたと書いています。 何を置いても急いで対応するほど大切なタレントではなかったということです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/441
442: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 09:49:30.01 ID:Dnc9cB0R どうしてキャンの解散宣言をしったかなー。 多分、翌日18日月曜日の新聞社会面に大きく出ていたことで知ったか。 学校に行ってキャンファンの友達に、「ホンマに解散するのか?」と 聞いた覚えがある。彼はナベプロが働かせすぎなんだ、とか言っていたような。 夏休み直前で学校が早く終わる時間割のせいか、早く帰って日頃見たこともないワイドショーを 見た記憶もある。ランが「私たちは子供じゃないんです、内容証明 郵便なんて、難しいことも知っているです。」ということを言っていた ことは良く覚えている。 今と違ってネットも携帯もビデオ録画もない時代。ライトなファンにとっては 新聞やニュース、週刊誌の細切れの数行が情報源だった。 といっても受験生、キャンがどうのこうのより、夏期講習や チャートを仕上げることが最重要な夏。 今振り返ると芸能史の転換点の大事件にみえるけど、当時はキャンが居なくなっても、 ピンクもいるし、高田みずえや榊原郁恵がいるじゃんみたいで、誰も大騒ぎ していなかった気もする。すべて曖昧な記憶だけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/442
443: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 10:06:16.40 ID:bRRMrgNd 南沙織、木ノ内みどり、山口百恵… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/443
444: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 10:19:13.83 ID:qeUQNARE 当時の渡辺プロにアイドルは他に居た? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/444
445: なんてったって名無しさん [] 2011/09/09(金) 10:23:15.37 ID:04Mjtnkk 解散宣言の事実は、17日の夜11時のニュースで流れていたと記憶。 日比谷のファンと同じで、エエエええーーーーと思った。 ・・・スーちゃんの時と一緒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/445
446: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 10:39:00.43 ID:Hjf/umAB 424に書いてある、「もっと見る」項には、 3回話し合い、3回目には実質的な交渉を行った。・ そして、渡辺プロダクションとしては、 解散は了承するが時期は今後の話し合いで決めよう、 と言ったと書いてあります。 440の、 >渡辺プロダクションが9月末での解散を了承していたことを認めています。 は、記者会見で渡辺プロダクション側が話したことですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/446
447: なんてったって名無しさん [sage] 2011/09/09(金) 12:47:53.77 ID:g6xae2Fb >>446 >>424にはソースが書いてないのでなんとも言えないが、 ナベプロ帝国の興亡にはスケジュールの都合で話し合いが持てなかったとある。 大里洋吉氏も後に同様の話をしている。 (ただし大里氏はこの時期は3人と無関係の為当事者ではない) 6月24日にスーが代表として一人で交渉したのは有名ですね。 ソースが書いてあれば後から判明した新事実ということになる。 (ナベプロ帝国の興亡よりもそのソースが新しければ) ソースがわからないと現時点ではなんともいえないのがもどかしいですね。 ソース明記の大切さを再確認しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/447
448: なんてったって名無しさん [] 2011/09/09(金) 13:25:41.77 ID:M4h59DCO スーが一番柔らかい口調だから 3人で話し合ってスーが代表して交渉に行った と聞いた事があるけど スーの当時の口調で「あのね わたしたちね…」風だったら説得力に欠けたかもw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1313583450/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.321s*