[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 2024/02/24(土)15:03 ID:d4wwqj2J(1/2) AAS
外部リンク:courrier.jp

長谷川幸洋氏の動画を視聴した。最近の保守系ネット番組は、地上波と同じに視聴者重視の方向性に
舵を切っているのではないかと想像できる。何だかんだ言っても、政局話題のものが一般人の耳と目を
集めるようだ。そういう意味で「カナダ人ニュース」や「HARANO TIMES」や長谷川氏のネット番組は貴重だ。
特に長谷川氏は、海外の多数・多角的な情報から世界情勢が、どういう方向性に動いているか独自に俯瞰し、
模索したことを語ってくれている。鵜呑みするつもりはないが、自分の考えを構築するのに非常に参考になる。
アメリカで保守派が集まる「シー・パック」という会議があるらしいが、そこで、スティーブ・バノンの発言が
注目を集めているようだ。現在のウクライナや中東で行われている戦争と、これから行われる東アジアの戦争と、
中南米からアメリカに押し寄せる移民の中に移民になりすました多くの人民解放軍兵士がおり、
この四つのリスクがこの1〜2年の間に示し合わせたように連動して繋がり、隆起する。
省10
101
(1): 2024/02/24(土)17:29 ID:d4wwqj2J(2/2) AAS
>>97

私らしくない。と思うかもしれないが、プライオリティーの問題でもある。何故に経済的利益を追求するか?
日本の国力を増進させることは、日本人の生命・財産を守ることと共に、日本人が大事にしている
先人から受け継いだ伝統・文化やソフトウェアー的な価値観を守ることにも繋がる。
故に最大優先順位は、日本の国柄を守ることとなる。例え、そのことで、経済的リスクを解決できるとしても
日本の国柄が壊れる恐れがあるかもしれないことには、牽制し、近づかないことが賢明である。
グローバル経済は、必要である。しかし、他国の文化や価値観を入れる必要はない。
日本人は、「性善説」を信じて、優しい国民性だ。他国の価値観を日本に押し付けようという勢力は
日本人の価値観がガラスのように壊れやすいと思い込んでいるはずだ。
アメリカ製の憲法を後生大事に護持している姿を見てね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s