[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
667: 2024/09/28(土)11:04 ID:cjZ8AzCv(1/2) AAS
石破さんに言いたいことは、国内は兎も角、対外的には、「曖昧」な物言いは、止めたほうが良い。
政策としての「ヘッジ」であるのなら理解できる。石破さんの「曖昧」は、私だけではなく、
皆、その場しのぎを感じているはずだ。結果、「何が言いたいのだ?」となる。
少なくとも、対外交渉などでは、相手は、ハッキリした返事や主張を求めている。
特にトランプには、「曖昧」は通用しないはずだ。
669
(1): 2024/09/28(土)13:10 ID:cjZ8AzCv(2/2) AAS
>>668

最近、藤井聡が保守系ネット番組に出てくるのは、気に入らないが、
金融引き締めで国債発行しない替わりに、国民からの増税という「財政規律」と
金融緩和して、必要な財政は日本の「資産」が「負債」を凌駕しているうちは、
財源を国債に求める。君だったら、どっちを選ぶ?
後者では、リフレ派もMMT派も意見が一致しているということで
出演しているものだと思う。日本の膨大な「資産」を考えた場合、
「60年償還ルール」などというクダラナイものの見直しも含めて、
減税と金融緩和で日本経済が潤うのは、目に見えているのに、
手元に金を集めておきたい財務省とアメリカ経済のコントロール下に
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s