[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
757(1): 2024/11/08(金)11:49 ID:YiL3iCsR(1/5) AAS
「大統領候補ハリス」 と民主党の分断 慶應義塾大学准教授 渡辺将人
www.gaiko-web.jp/test/wp-content/uploads/2024/09/Vol87_p14-19_Presidential_candidate_Harris.pdf
(https://を省略)
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha 11月7日
>象徴的だったのはハリスへの党内の変わらぬ酷評(裏)と、「リベラル ・ メディア複合体」の大絶賛(表)の落差だ
アメリカもマスメディアの作り出した言論空間が実態と乖離した空想・非現実になってるのか。SNSでそれに気づいた有権者が怒っている。
758: 2024/11/08(金)11:52 ID:YiL3iCsR(2/5) AAS
>>751(続き)
Yoko Iwama 岩間陽子 @2000grips 11月5日
川上氏のこの部分の認識は間違っています。イギリスは原潜用のミサイルを米から供与されていますが、核弾頭は自分で開発しています。
→「「イギリス型の核武装」……これは、米国が核を日本に許与して日米安保の枠組みで核武装をするやり方である」1/2
Yoko Iwama 岩間陽子 @2000grips
そもそも米国は国内法で他国に核兵器を供与することを禁じられています。詳しくは、『核共有の現実』第4章イギリスと核兵器〔小林弘幸〕他をお読みください。2/2
Yoko Iwama 岩間陽子 @2000grips
米英が、いかに特殊で唯一無二の核の関係を構築したかについては、拙著『核の一九六八年体制と西ドイツ』第
3章米英「核同盟」と危機の季節 をお読みください。
ぎりぎりのところまで支援しつつ、米は核兵器自体は英には供与していません。
759: 2024/11/08(金)11:54 ID:YiL3iCsR(3/5) AAS
JSF @rockfish31 11月6日
完全なる対米自立というのは核武装しかないんですよ。それ以外に方法が無い。日本周辺の仮想敵が強過ぎるので。
JSF @rockfish31
非常に高く付きます。イギリスが戦略原潜の維持に悲鳴を上げてる。
kekeyon3@ワサラー団 ❄❄❄❄❄❄ @kekeyon3
仰る通りだと思います。
日本は北朝鮮未満ということで。
JSF @rockfish31
まぁ北朝鮮はロシアと同盟を組むためにウクライナに派兵してますけどね。彼らも対露自立はなかなかできない。対中の牽制でこのカードが必要なので。
Μiγο @miy0_3506
省12
760: 2024/11/08(金)12:01 ID:YiL3iCsR(4/5) AAS
「精神的自立」は必要だろう。
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 11月6日
ただ、エマニュエル氏に見られるリベラル系白人の「宣教師しぐさ」と「日本を西側の要衝として絶対に守る情熱」はおそらくパラレルなもので、
アメリカの「グローバル・ジャスティス」のロマンを彼ほどには信じない者が後任についたら日本にとってはそれはそれで安全保障上のリスクになる。
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07
トランプはどっちかというと「なんでアメリカが世界の秩序を守る役割を負わなきゃいけないの?」という意見に推されている側の人なので、
エマニュエルしぐさに腹が立つ気持ちはわかるが、押しつけがましい「アメリカ的ロマン」にはそれはそれで利点もあるわけで。
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07
リベラル系インテリ左翼のやりがちな「お前らはなんも分かってないバカだから俺たちが啓蒙してあげよう」という傲慢さは、
「自分たちが世界秩序を治めるべきである」という使命感とも表裏一体なので、そういう感覚をビジネスマンの観点から冷ややかに見るトランプは、日本にとってはなかなかシビア。
省2
761: 2024/11/08(金)12:21 ID:YiL3iCsR(5/5) AAS
>>757
https://じゃなくてhttp://だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s