[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
471: 2024/06/05(水)19:12 ID:ARlyTO4m(1/5) AAS
>>468
そう言ってもらえるのは光栄だけど、細かく言えば「信じてもいい」ぐらいの言い方にしてもらえれば(笑)
まあそれは置いといて、やっぱり自分が普段見ているミリタリー関係の情報となると主にJSF氏ということになりますかね。他の識者もチェックしておきたいなとは思いますけど。
個人的にイマイチ不明なのはロシアの揚陸艦の数で、西村金一氏は8隻、高橋杉雄氏は2隻、JSF氏は4隻と言っていてバラつきがある。
472: 2024/06/05(水)19:16 ID:ARlyTO4m(2/5) AAS
自分もURLが貼れないみたいなので、記事タイトルと、そこからの引用を少し。
プーチンのロシア軍が北海道へ侵攻したら…防衛省が覚悟する「決戦」のシナリオ(2022.4.29)
>旧ソ連時代は極東に約40万人の兵員が配置されていたが、現在は約8万人。それでも、いざ北海道に侵攻するとなれば、戦力を集中させて押し寄せてくることだろう。
>「ウラジオストクを出発したロシアの主要艦隊は、日本からの航空および海上攻撃を避けるため、いったん宗谷海峡を通って樺太に寄港する。そこから、道北に上陸するというのが最も現実的なルートだと思います。
>現在、ロシアの極東には揚陸艦が8隻あります。それに、北方艦隊から揚陸艦8隻ほどを加え、民間船も使って、およそ20隻で人員1万人、戦車400両ほどを同時に運ぶことができるでしょう」
>「ロシア軍は旧ソ連時代と比べると陸海空において戦力が激減しています。しかも戦車を運ぶ揚陸艦はスピードの遅い船です。
>ロシア軍が航空自衛隊、海上自衛隊を完全に排除して、北海道への上陸を成功させることはそもそもハードルが高い」
473: 2024/06/05(水)19:17 ID:ARlyTO4m(3/5) AAS
ロシア が「北海道」を占領できない理由とは? ロシアに欠ける能力と北海道の陸自“最精鋭部隊”(2024.3.14)
>現在の極東ロシアの軍事力がどの程度のものかというと、まず揚陸能力がほとんどありません。北海道に侵攻するとなれば、上陸する必要があります。しかし、極東ロシア軍の揚陸艦は現在2隻しかありません。
>駄目押しで、陸上自衛隊は北海道に最精鋭の部隊を置いています。北海道には広大な土地があり、基地も広く確保されています。
>そのため訓練環境も恵まれているので、優秀な部隊を北海道に置いて、さらに練度を向上させています。
>南西諸島で有事が起きた際には北海道から状態のいい部隊を南に移していく、というのが部隊運用の基本的な考え方になっているほどです。
>ロシアが北海道に上陸してくるのも難しいし、上陸できても陸上自衛隊が問題なく対処してくれます。もちろん、それは歓迎すべき事態ではありませんが、必要以上に恐れる心配はないでしょう。
474: 2024/06/05(水)19:20 ID:ARlyTO4m(4/5) AAS
揚陸艦の数を4隻としているJSF氏は高橋杉雄氏の2隻という指摘にツッコミは入れているものの、揚陸作戦能力を疑問視している点では同じか?
最後のツイートの「無い」「用意できない」というのは言葉不足の断定口調が誇張のように見えてしまうレトリック的な問題で矛盾は無いとも思いたいが、2年前からは見解を変えているという可能性もある。
いくー @WAtXxx3 2024年3月15日
まぁ2隻だろうと4隻だろうと足りんことには変わらない
JSF @rockfish31
ウクライナ戦争開戦直前に他海域の艦隊から揚陸艦6隻を増援として黒海に送ってますから、太平洋艦隊の4隻だけと考えるのは早計です。
いくー @WAtXxx3
他艦隊からかき集めて来ても厳しくないですか
JSF @rockfish31
記事は「2隻だけ」って書かれてるので前提が崩れてるんですよ。あと目と幅の先のサハリンから機動出来るので小型揚陸艇を使えるのと、輸送ヘリで直にも降ろせます。
省8
475(1): 2024/06/05(水)19:35 ID:ARlyTO4m(5/5) AAS
でもいろいろ拝見したのを総合して印象に残った意見を挙げると、
「ロシアに2正面作戦をする力はない」「ロシアに揚陸能力はない」「北海道に駐屯する第2師団、第7師団は物量的にも強力で彼らだけでロシアを撃破できる」といったところ。
でも問題はロシア、中国、北朝鮮の三国同盟だったらどうなるか、かもしれないし、その答えはイマイチ見つからなかった。
ただ沿海州をめぐっての中露対立も懸念材料かなと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s