[過去ログ]
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/02/20(火) 18:15:13.68 ID:1jODaSCr この場合、データの怪しさと、支援→増税に反対という論旨とは分けて考えるべきだけど、6兆円の根拠は示すべきだろうね。 産経ニュース @Sankei_news 2月18日 ウクライナ復興会議 巨額支援なら増税懸念 自国防衛は手薄なのに本末転倒 長谷川幸洋 https://sankei.com/article/20240218-F62N3O6MBZGL3PUI4WGKIVDSZM/ 私は、日本自身の安全保障に使われるのであればまだしも、ウクライナ支援のための増税には賛成できない。それほどの支援が必要なら、まずロシアの脅威にさらされる欧州が検討すべきだ。 Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka 日本のウクライナ支援額について、どうして6兆円という話が出てくるのか出所が不明。「などという憶測も飛び交っている」という段階で記事にすべきではなく、根拠を示して欲しい。 (6兆円が事実でそれでも政府が説明を避けているのだとすれば、私も賛成できない。ただ、そんな可能性はない。) >>79 もう一つ訂正 ドイツの人口は日本の6〜7割で半分という言い方は語弊があった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/82
100: 名無しかましてよかですか? [] 2024/02/24(土) 15:03:42.68 ID:d4wwqj2J https://courrier.jp/news/archives/353983/ 長谷川幸洋氏の動画を視聴した。最近の保守系ネット番組は、地上波と同じに視聴者重視の方向性に 舵を切っているのではないかと想像できる。何だかんだ言っても、政局話題のものが一般人の耳と目を 集めるようだ。そういう意味で「カナダ人ニュース」や「HARANO TIMES」や長谷川氏のネット番組は貴重だ。 特に長谷川氏は、海外の多数・多角的な情報から世界情勢が、どういう方向性に動いているか独自に俯瞰し、 模索したことを語ってくれている。鵜呑みするつもりはないが、自分の考えを構築するのに非常に参考になる。 アメリカで保守派が集まる「シー・パック」という会議があるらしいが、そこで、スティーブ・バノンの発言が 注目を集めているようだ。現在のウクライナや中東で行われている戦争と、これから行われる東アジアの戦争と、 中南米からアメリカに押し寄せる移民の中に移民になりすました多くの人民解放軍兵士がおり、 この四つのリスクがこの1〜2年の間に示し合わせたように連動して繋がり、隆起する。 との見解を述べたらしい。アメリカ国内で人民解放軍兵士が武装行動するとすれば、大統領選挙の影響による 「内戦」しか考えられない。当然、中国シンパも加わるはずだ。当然、アメリカは、世界に関与できなくなる。 その後の世界情勢の筋書きは、誰にも読めない。26日の月曜日にプーチンが、イスラエルと対立する イスラム過激派のリーダーをモスクワに呼び、何かの会議をやるようだ。何と、パレスチナ自治政府の代表と 対立するハマスのリーダーも席を同じにするらしい。もし、欧米よりもユーラシア大陸勢力が勢いを増した場合、 サウジアラビアやエジプトやインドなど様子伺いの中立を装っている国も、ロシア、中国寄りになっていく 可能性があるはずだ。やはり、どうも北京の冬季オリンピック前から、中露の間で「共同謀議」があったとしか 思えない。アメリカが東アジアからの撤退もありえるとした場合、日本は、日本と韓国と台湾とオーストラリアで 集団安全保障を構築するか(ただし、中露北朝鮮は核保有国)、 できるだけ主権を維持できるようして、 大陸勢力の政治的影響力下に従うしか選択肢はなくなる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/100
334: 名無しかましてよかですか? [] 2024/04/22(月) 13:14:58.68 ID:RGe1YVOp >>323 君さ、韓国の総選挙で、親北野党が大勝したくらいでオタオタするなよ。 どっちにしろ、日本は、三正面での作戦は、無理なんだよ。朝鮮半島有事の時は、 米韓陸軍に頑張ってもらって、日本とアメリカ両軍は、台湾、南西諸島方面と北海道の 守りを固めなければならない。君の文章を読んでいると無理やり日韓を分断させようとも 読めたりするぞ。そのことで、喜ぶ国は、どこか? ということをよく考えたほうが よいと思うぞ。日本国内は、公安がちゃんとマークしているよ。全ては、無理かもしれんがね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/334
513: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/06/17(月) 21:09:27.68 ID:wy+BDqVI 小田実やベ平連は実際にKGBから援助を受けていた。 暗躍するソ連・KGB 誓約引揚者を通じて反米工作 岸内閣を核で恫喝(2015.9.19) https://www.sankei.com/article/20150919-EO7FR3UW5ZLCJMC7HGNQKIZ5ZI/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/513
749: 名無しかましてよかですか? [sage] 2024/11/01(金) 11:50:45.68 ID:wRcGl53L >>700(続き) わざとウクライナ軍に投降すれば脱北の完成という。まあ予想できそうなことではある。 飴308@2㌔マン @candylight308 10月16日 北朝鮮兵士がロシアに派遣されてるとの話だけど、これ脱北のまたとない機会としか見えないんじゃね? 既に18名が脱走って。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/749
960: 名無しかましてよかですか? [] 2025/06/06(金) 07:45:28.68 ID:KoHL0/Co 幕末以来、ロシアというのは、日本にとっての潜在的脅威であることは、間違いない事実である。 生物としてロシアを考えた場合、「タタールの頸木」から解放されたロシアは、アメリカ大陸に上陸した ピューリタンが西の海岸線を目指したが如く、東の海岸線を目指す為にシベリアに侵攻していった。 シベリアに到達してみれば、そこの海は、冬になれば流氷に覆われる海だった。 当然のように不凍の海が欲しくなる。ロシアによるシベリアからの南下の運動は、クリミア戦争に敗け、西の海の出口を 閉じられるということもあり、何としてでも不凍港を手に入れなければならない運動でもあった。 明治の日本が朝鮮半島や満州に関与していった背景には、ロシアによる南下運動を止め、ロシアとの バッファゾーン(緩衝地帯)を作る目的もあった。山県有朋は、対露戦略として、国土を守る「主権線」と 国土を守る為の外堀としての国土の外側(朝鮮半島、満州)のバッファーを「利益線」として分けていた。 その為に明治以降の日本は、常に軍事的にロシアと対峙していた。しかし、その裏側でロシアのいろいろな情報を得る為に 親密な外交関係も保っていた。日本陸軍の多くの将校は、ロシアやソ連の駐在武官が多かった。 日本陸軍に赤い思想が蔓延したのもその大きな理由の一つだ。敵とは、やっかいなものである。 感情的に憎んでばかりいられないのだ。懐に踏み込んで内部を知り尽くし、本国をどう俯瞰しているのかも知り、 武力衝突に発展する前に解決する術はないか? 探ることも大事になったりする。 日本的な潔癖症が、日中戦争と日米戦争を同時にやる暴挙を生み出した。 ジキルとハイド両方の性格を合わせ待っていなければ日本の生き残りを考える政治家にはなれない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1705285764/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.834s*