[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2024/02/20(火)12:46 ID:1jODaSCr(3/9) AAS
政府認定は17人だから、仮に2〜3人で解決なんて言ったら卓袱台返しどころじゃない
76: 2024/02/20(火)12:59 ID:1jODaSCr(4/9) AAS
>>75
5人は帰国しているので正確には残り12人だった。
77(1): 2024/02/20(火)13:43 ID:egDmhv3W(2/2) AAS
>>74
山口敬之氏の情報だと、田中実という人と金田某という人だが、北朝鮮で既に家族を持っているらしい。
安倍政権の時に、岸田は、この話を安倍さんに持って行ったが、北朝鮮の条件が、この二人で拉致問題に幕を下ろす、だった。
安倍さんは、烈火の如くに怒り、岸田は、この話を引っ込めたらしい。斉木とかいう外交官が持ってきたものらしい。
私の想像だが、今回の北朝鮮は、交渉相手が岸田なので、二人の日本一時帰国としたいのじゃないかと思う。
3日ほど滞在したら、北朝鮮に返せ、てな感じかな。それで、北朝鮮側と日本政府側で歯車が狂っているのじゃないかと
想像できる。岸田は、ウワサ通りに国民が何を考えているか分からないオンチだったとしたら、「イエス」と言う可能性がある。
その瞬間に自民党は、本当に終わる。
78: 2024/02/20(火)17:55 ID:1jODaSCr(5/9) AAS
Twitterリンク:KWehsner
ドイツではトランプが本国アメリカ以上に悪人扱いされているみたいだ。
経済的に中国・ロシアへの依存が強く、NATO負担金や天然ガスをめぐっての争いがあったためか?
こてつ @kotetsudb 2月17日
欧州では金融政策は地域で共通。そのため金利は経済の脆弱な国に影響されて長年低く推移し、通貨ユーロも安くなっていた。
安いユーロを梃子に対中貿易で稼いでいたのがドイツ。メルケル元首相の影響かな?中ロと仲良くやるのが基本方針だったのだろう。
Twitterリンク:thejimwatkins
79(3): 2024/02/20(火)17:56 ID:1jODaSCr(6/9) AAS
ドイツは実質GDPがマイナス成長であるにもかかわらず名目GDPで日本を抜いたというニュースもあったが為替の要因でそうなったということ。
そもそもGDPという指標自体がどれだけ実体経済を捉えているのか個人的に分からなくなりつつあるけど。
中国は中国で>>のニュースがあったり、GDPは実質>名目の逆転状態でデフレ突入か?
株式市場も上海の没落で東証の時価総額が再びアジア首位に返り咲いた。
こうしてみると、実は2位、3位の中国、ドイツの方が4位の日本より不安材料を抱えているのかもしれない。
ただし日本はまだ安心とかいう意図ではなく、人口が半分ぐらいのドイツと良い勝負ということは日本の労働生産性が上がっていないということでもあり、
労働生産性を上げるにはやはり規制緩和が大事なわけで、経済の衰退の方向性を変えなければいけないこと自体は間違いない。(インドも日本の背後にせまっている)
80: 2024/02/20(火)17:58 ID:1jODaSCr(7/9) AAS
>>79
アンカーの数字が入ってなかった
>中国は中国で>>68のニュース
81: 2024/02/20(火)18:03 ID:1jODaSCr(8/9) AAS
>>77
>岸田は、ウワサ通りに国民が何を考えているか分からないオンチだったとしたら、「イエス」と言う可能性がある。
>その瞬間に自民党は、本当に終わる。
その場合、岸田首相が自民を終わらせた戦犯。
LGBT法からそうだという意見もありそうだけど、これは保留。
82: 2024/02/20(火)18:15 ID:1jODaSCr(9/9) AAS
この場合、データの怪しさと、支援→増税に反対という論旨とは分けて考えるべきだけど、6兆円の根拠は示すべきだろうね。
産経ニュース @Sankei_news 2月18日
ウクライナ復興会議 巨額支援なら増税懸念 自国防衛は手薄なのに本末転倒 長谷川幸洋
外部リンク:sankei.com
私は、日本自身の安全保障に使われるのであればまだしも、ウクライナ支援のための増税には賛成できない。それほどの支援が必要なら、まずロシアの脅威にさらされる欧州が検討すべきだ。
Michito Tsuruoka / 鶴岡路人 @MichitoTsuruoka
日本のウクライナ支援額について、どうして6兆円という話が出てくるのか出所が不明。「などという憶測も飛び交っている」という段階で記事にすべきではなく、根拠を示して欲しい。
(6兆円が事実でそれでも政府が説明を避けているのだとすれば、私も賛成できない。ただ、そんな可能性はない。)
>>79
もう一つ訂正
省1
83: 2024/02/21(水)13:58 ID:yVIW0FMZ(1) AAS
>>79
GDPは、物価を棚上げ。緩やかなインフレの日本は、賃金も緩やかな上昇だが、物価は海外に比べて上がっていない。
ドイツと日本の住みやすさの俯瞰は、いろいろなものを比べるバランスシートが必要だ。
84(3): 2024/02/21(水)23:11 ID:o7huJtxh(1/2) AAS
情報戦の中でも特に個人の思考や感情、記憶など認知の領域に関わる情報を扱うものは「認知戦」と呼ばれる。
この騒動は認知戦における保守の力が試されるパターン。間違った批判の仕方をするとかえって保守側が失点を浴びる。
日本クルド文化協会『「日本人死ね」は事実誤認』実際には「精神病院に行けレイシスト」
外部リンク:www.jijitsu.net
オリジナル動画
Twitterリンク:M2Je5
検証ツイート1
Twitterリンク:BEMAYBE2
検証ツイート2
Twitterリンク:Ibane_7
省1
85(3): 2024/02/21(水)23:36 ID:o7huJtxh(2/2) AAS
>>84(続き)
「日本人死ね」なのか「病院に行け」なのか、どう聞こえるかでツイッター上でちょっとした騒動になっているが、
俺自身の耳では「病院に行け、病院に行け、精神病院に行けレイシスト」と聞こえる。
ただし1回目の「病院に行け」のみ「日本人死ね」という音に似てなくもないので、そう聞こえた人がいてもおかしくはない。
しかしその後はハッキリ「病院」「精神病院」と続くので文脈からすると1回目も「病院に行け」だと考えられるが、
一度でも「日本人死ね」と聞こえた人にはそのファーストインプレッションが強烈に固定されて、以後もそのようにしか聞こえないのかも。
もちろん、どちらであろうがヘイトに変わりないという意見も正しいが、ここは終始冷静に議論状況の言語化までしてくれるPULP氏のセンスを支持する。
PULP🐈⬛ @like_pulp 2月21日
スロー再生。「病院に行け」です。
まあ、これはこれであかん発言とは思うけどね。
省15
86: 2024/02/22(木)09:10 ID:i5pzTjFW(1/5) AAS
中国の「海外警察」は世界各国でも警戒されているらしい。
他国で許可なくこういうことをするのは「外交関係に関するウィーン条約」に違反。
中国の国防動員法および国家情報法は海外の中国籍の人にも適用される恐ろしい法律。
産経ニュース @Sankei_news 2月21日
東京・秋葉原の中国「海外警察拠点」捜索 警視庁、詐欺事件関係先で 中国籍の2人を書類送検
外部リンク:sankei.com
ビルは中国の「海外警察拠点」が入居しているとされる。
87: 2024/02/22(木)11:29 ID:i5pzTjFW(2/5) AAS
EXCLUSIVE-イラン、ロシアに弾道ミサイル約400発供与 軍事協力深化へ=関係筋
外部リンク:news.yahoo.co.jp
JSF 軍事/生き物ライター
イランからのファテフ110系ゾルファガールを含む400発の弾道ミサイルはかなりの数量です。
既にロシア軍は自軍のイスカンデルM弾道ミサイルを開戦初期にあらかた使い尽くしており、生産力は月間6発という推定(英国王立防衛安全保障研究所RUSI)です。
つまり自前ではもう弾道ミサイルの大規模発射は不可能です。生産力は増産措置が取られ月間10発以上になったという推定もありますが、それでも大した数ではありません。
そこでロシアは北朝鮮からKN-23弾道ミサイルを購入しましたが、北朝鮮にとってKN-23は開発したばかりの兵器で在庫が潤沢にあるわけではないので初期購入数は数十発が限界でしょう。
そして更にイランから数百発を確保できるなら大きな脅威となります。
高速の弾道ミサイルは高性能なパトリオット防空システムでないと迎撃が出来ませんが、ウクライナ軍にはパトリオットはまだ3基しかありません。
88(1): 2024/02/22(木)11:30 ID:i5pzTjFW(3/5) AAS
ロシア、国内弾薬生産不十分 ウクライナ制圧との目標は維持=西側当局者
外部リンク:news.yahoo.co.jp
89: 2024/02/22(木)12:13 ID:i5pzTjFW(4/5) AAS
>>88はちょっと薄っぺらな記事なので怪しいかもしれないが、
ロシア経済についてはどうかというのが以下の2つの見方。自分には判断つきかねるが2つ目以降であってほしい感じ。
<ウクライナ戦2年>プーチン救ったのは軍隊ではなかった…ロシア経済、ドイツ押さえ欧州1位に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
rusbureau @rusbureau 2月2日
露経済絶好調、と言ってる人にはこれを見せてあげよう。ドイツ1920-1950、ピーク1944年
お国が戦車や飛行機を発注して、片っ端から燃やしてればこうなる
Twitterリンク:rusbureau
rusbureau @rusbureau 2月3日
別に敗戦で下がってることを言っているのではなく、軍事費を山のように使っているだけでもGDPは嵩上げされる、ということです。大変の国民の生活にとっては最悪でも。
省4
90: 2024/02/22(木)12:22 ID:i5pzTjFW(5/5) AAS
でもよくよく読んでみれば一つ目にも警告は書かれているなw
91: 2024/02/23(金)10:17 ID:R9NEdVI4(1) AAS
ユーラシア大陸の複数の国が、ドルから離れた経済ブロック圏を
作れば、時間は掛かるかもしれないが、自由主義圏の経済圏から
抜けられる。市場が大きく、人口も多い、何と言っても
資源という強みがある。これを阻止することが必要だが、
バイデンのバカが、やることなすこと、あの調子だから(笑)
92: 2024/02/23(金)12:58 ID:HR1kI+i+(1/2) AAS
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
岸田のバカは、また日本に恥をかかせたようだ。
バイデンの命令とは故、何の為に韓国への制裁を解いたのだ。
保身の為の謀略は、見事だが、肝心の国益の為の政策は、
どれもこれも裏目に出る。普通の神経なら、アメリカ大統領であっても
認知症の老人の言うことをまともに受けたりはしない。
バイデンはトランプの政策を引き継いでいれば、世界がこんなに
混乱することはなかった。岸田は、安倍さんの対米自立の
政治姿勢を引き継いでいれば、こんなに日本を世界の
笑いものにしなかったはずだ。岸田の場合は、恥を知ることから
省1
93(1): 2024/02/23(金)13:28 ID:HR1kI+i+(2/2) AAS
>>85
問題の本質を、すり替えて、いないか?欧米で問題になっている移民問題の
本質は、「死んでしまえ」か「病院に行け」かの問題か?
そのことを問題にしたいのなら、そのことを議論する版のスレで
やればよいことではないのか?(空耳スレとかね)
欧米という多民族の人口国家でさへ価値観対立に発展し、極右躍進の
原因になったりしている。川口や蕨市の問題は、欧米の移民政策の
縮図になっている。アメリカ民主党的な「共存共生」の思想による
日本への移民達が日本の国柄を守ってくれる保障がないことは
欧米の移民が映している。親切心は日本人の美徳かもしれないが
省1
94: 2024/02/23(金)18:02 ID:ywObpUSE(1/4) AAS
>>93
>>84-85に言いたいことは書いてあります。
それでも分かってくれないのなら仕方ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 908 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*