[過去ログ]
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/10/31(火) 21:00:42.35 ID:1cTmck8w JSF氏のツイート、もう少し正確に言うなら、 ハマスが悪い→OK ハマスに反撃→OK 反撃は何をしても良い→それは違うよね …だと思う。 自衛権行使の「均衡性」の原則というやつだが、イスラエルはそれを越えてしまうほどの過剰な自衛意識があるということ。 JSF @rockfish31 10月30日 ハマスが悪い←ここまではOK ハマスは悪いので反撃は何をしてもよい←駄目 この簡単な理屈が分からない人が延々とリプしてくるのでそろそろ疲れました・・・ JSF @rockfish31 とうとう対テロ戦には交戦規程などないと言い張る人まで現れた。お前はイラクで何を見て来たんだ。 JSF @rockfish31 10月31日 イスラエルが悪い←ここまではOK イスラエルは悪いので反撃は何をしてもよい←駄目 当然だけど逆にも言えますからね。 黒井文太郎 @BUNKUROI 10月29日 イスラエル側は「殺らねば殺られる」ということでしょう。自衛のために敵殲滅は必要で、民間人の付随的被害は「やむを得ない」と考える。 イスラエルの人にとって自分たちの命は壁の中の人の命よりずっと重要。壁向こうの命は安い。 それはイスラエル外では通らない理屈だが、イスラエル内ではそうなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/710
711: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/10/31(火) 21:01:47.05 ID:1cTmck8w ハマスの幹部はカタールで優雅に暮らしながら現地に指令を出しているそうだ。 イスラエルの度を越した反撃もそうだが、戦闘での犠牲者に対する薄情さでハマス幹部も劣らない。 ハウンド1 @KaIKeILQiQoLD48 10月30日 ハマスはこうなる事を分かってて、何故仕掛けたんでしょうと言う疑問しか湧かない。 ZOU @Falco_Fortress 10月31日 中東全体がイスラエルと和平の方向に行くのが嫌なんだろうなと。ハマスを背後から支援してるイランの思惑とかも。 八仙花 @_Ajisai_San_ 今回のハマスの目的はいくつか言われてますが、それはおいておいて、最悪イスラエルへの憎悪をばら撒き、アラブ諸国と引き剥がせれれば短期的には勝利したようなものだとは思いますね。 ぽこぺん🎤@2/1 0g @ogakohlin アラブ諸国はイスラエルと融和関係を構築しようとしてましたからね。それによってハマスは特定の国にしか支援されなくなってくる。それをぶち壊したのは大きい。 馬さん @umasan_dayo 深読みすれば、それで世界が反イスラエルになってくれればOKだし イスラエルもハマスを口実にガザを占拠できるし winwinに今なってるんすよね あとは急に落としどころが見つかって停戦になったら 出来レースだったって事っすね 外野が決して関わってはいけないのがイスラエル・パレスチナ問題っすね Magic User @tom41mzh それがハマスの指導部のビジネスになっているからですね。 サウジ等とイスラエルが国交を結ぶと彼等の資金源(産油国富豪からの寄付金など)が断たれるからですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/711
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*