[過去ログ] 平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(1): 2022/09/16(金)01:10:20.40 ID:J2GtqSTr(1/2) AAS
ネタ元は澁谷司氏(アジア太平洋交流学会会長、元拓殖大学教授)のようだ。
とりあえず真偽はわからないと慎重に言っておくものの、本当なら大スクープ。
(URL付きはレスできない可能性あるので各々https://を省略)
japan-indepth.jp/?p=69482
www.youtube.com/watch?v=AdvdfPu9Ikg
>一部報道によると、9月8日、「北部戦区」の遼寧省瀋陽市于洪軍用飛行場で、激しい銃声、爆発音、戦闘機の音が聞こえたという。
>本サイトで既報の通り、今年5月7日、浙江省舟州市夜空が真っ赤に染まった。翌8日午後1時過ぎ、浙江省杭州市で原因不明の大きな音が2回続けて鳴り響いている。
>2日後の10日朝、首都・北京市大興区楡垡橋で戦車が走っているのが目撃された。更に、翌11日、今度は福建省福州市で夜空が真っ赤に染まっている。
>以上のように、5月前半に続き、第20回党大会が開催直前に再び内戦が勃発した。これは、習主席が完全には軍権を掌握していない証しではないか。
>仮に、軍をしっかり握っていれば、そもそも瀋陽軍区へ行って、3選支持を訴える必要はなかったのではないだろうか。
237(1): 2022/10/15(土)12:02:00.40 ID:2wQJ78ov(1) AAS
>>229
外部リンク:www.nikkei.com
一般中国人の声を代表したような横断幕だ(笑) 三期目の習近平政権は嵐の予感がする。反習近平派は、習が台湾を武力奪取することは無理だと考えているのかもしれない。
習が終身で中国のトップをやるには、どうしても台湾奪取は必至だ。習をトップから引き摺り下ろすには台湾で失敗させるのが効果的だ。
などと個人的に考えた。
301: 2022/12/17(土)13:25:46.40 ID:6n4LUvSY(1) AAS
「戦争ではなく平和の準備を」安保関連3文書改定、憲法学者らが対案公表:東京新聞 TOKYO Web 外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
408: 2023/07/12(水)12:54:48.40 ID:JxUlestu(5/9) AAS
つくづく思うのは指導者は、人の心を掴む求心力という影響力だろう。不思議とこれは学校では、どういう物か教えることができても
身に着けることはできない。生まれついてのものであるはずだ。漢王朝を作った「劉邦」は、街のチンピラ集団のリーダー格だったようだ。
自分ではそんなつもりもないが、周りが勝手にリーダー格にしてしまったらしい。面倒見が良かったようだ。
やがって、この集団に「劉邦」にアドバイスする戦略担当の参謀格の者が参加するようになって、この集団は徐々に勢力を増すように
なっていく。「劉邦」は生まれついての「人たらし」だったようだ。若い時の豊臣秀吉も、そのように評価されている。
安倍さんの後継が育たないようだ。高市さんは「一匹オオカミ」だし、他の若手は官僚上がりの能使タイプが多いようだ。
中心に柱のように纏める者がいて始めて能使達の知恵が生かされることになる。
日本は今、幕末以上の日本史上最大の地政学的危機に晒されている。安倍さんを失ったことが日本の悲劇へと結び付かなければよいが・・・。
446: 2023/07/21(金)13:52:15.40 ID:PWaFJmTi(3/8) AAS
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha 7月21日
コミュニティノート事象を追ってきたけど神機能過ぎるな
?ブロックもリプ制限も貫通する防御不能
⇒エコーチェンバーに籠る事が許されなくなった
?デマ発信のインセンティブを減殺
⇒「言ったもん勝ち」「バズりこそ正義」の非対称性がある程度緩和されることが期待できる
?誤情報や煽動からクールダウンさせる効果が高い
⇒いったん認識が形成されるとそれに沿う情報ばかり集めるようになり、ファクトチェックしてもそのような注意書きにそもそもアクセスしなくなるが…
⇒⇒固着化前に留保がつけられるのでプレバンキングの効果が期待できる
?おかしなコミュニティーノートは消える
省18
447(1): 2023/07/21(金)13:53:04.40 ID:PWaFJmTi(4/8) AAS
>なぜか一部の新聞記者や活動家がこき下ろしていますが、「右派の嘘を暴けるぞ!」というウキウキ感が無いのは何故なんでしょうか?
「限界保守」(=いわゆる極右)という言葉まで出現するほど、極右は極左と同根であるし、
当然ながら右派の側のデマも出てくるであろうに、左派もそのへんの自覚があるからウキウキしていないということなのかw
491: 2023/08/11(金)11:09:15.40 ID:DsI1Lgcs(1) AAS
テスト
564: 2023/09/10(日)12:20:52.40 ID:5M9FTAEt(2/2) AAS
最近思うのだが、遠藤誉氏の「習近平は中国共産党を恨んでおり、一連の中国にマイナスになる政策を
行っているのは意識的なことだ」という説に真実味を帯びてきたと個人的に感じる。
617(2): 2023/10/01(日)12:12:03.40 ID:/nrQtEGM(1/2) AAS
ナチスドイツに占領されたフランスでの話だが、フランス人全てがレジスタンス活動に協力的だったわけではない。
ゲシュタポに密告するフランス人も多かったそうだ。多分、生き残る為に必死だったと思う。
理由はそれぞれあるだろう。アルフィヤさんのことは知らない。「中国のスパイ」と認定するのも
アルフィアさんを信じ込むのも早計だろう。我々がどうこう言っても、公安はしっかりマークしているはずだ。
633: 2023/10/06(金)14:09:18.40 ID:Z64IvTlb(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.47news.jp
やっぱり、こうなったか(笑)メキシコ国境の州は、移民を去年からバスに乗せて、知事が民主党の州へ
強制的に移送させ、その結果が、サンフランシスコやシカゴなどは、犯罪が溢れる街と成り果てた。
最近では、南米移民に紛れて、中国人が流入してきているらしい。中には人民解放軍関係者が
紛れているとのこと。次いでにエネルギー価格上昇の原因になったシェールガス採掘のフラッキングを
再開してくれれば、世界のエネルギー事情は、危機的状況から緩和されることになる。
ロシアのエネルギーという武器の威力も半減することになる。
647: 2023/10/11(水)05:38:24.40 ID:vxz5M6mT(1) AAS
イスラエルが頭に血が上り、報復の為に戦闘を拡大させた場合、
イスラエルと事を起こしたくないスンニー派のイスラム諸国も
イスラエルへの態度を硬化させざるえない。
イスラム諸国はシーア派とスンニー派の対立を越えて、
対イスラエル強硬路線で一致団結するはずだ。
イランの思う壺ということになるが、中国もまた高笑いするはずだ。
アメリカが中東と台湾を天秤に掛けるとしたら、どちらを取るか?
アメリカは湾岸戦争の時のような二正面作戦の能力は無くなっている。
エネルギー問題により世界中が不安定になることは見えている。
バイデンは台湾を取られたくないなら、シェールガス・オイルの
省3
862: 2023/12/11(月)12:20:09.40 ID:yz71ixC9(3/5) AAS
日弁連の政治活動もこういう気持ち悪いノリなんだろうな
弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 2022年9月27日
国葬に合わせた国会前の抗議集会では、暑さで搬送される人がいました。山上容疑者のコスプレ集団も出現。外部リンク:bengo4.com
Nathan(ねーさん) @Nathankirinoha 2023年12月10日
弁護士ドットコムって、殺人犯のコスプレを嬉々として報じてたんですよね。しかも殺された本人の国葬に関連した場での行為について。
自由だからといって何でもありなのか?
laliluray @LurayLali
やったり広めたりするのは自由なんですけど、それによって"ああ、そういう人たちなんだなぁ"と思われるという事ですよね。
自分の首を絞めるような行為なんですが、勉強は出来ても想像力はないのかな?と思ったり思わなかったり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s