[過去ログ]
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 (1002レス)
平和憲法があるのに何故中国は侵略して来るの? 2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
897: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/19(火) 11:56:28.26 ID:ut1XWgdC 榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon 12月17日 科研費を研究者が私的に使えるお小遣いであるといった事実無根の悪質デマが一部で広まっていますが、そろそろ文科省は正式に反論した方が良いと思います。 国費留学予算が中国人にばかり使われているというデマが広まった時には事実無根と説明記事を出しています。 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1338568.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/897
898: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/20(水) 08:16:19.42 ID:JkEdrowK 安倍さんや杉田水脈氏がメディアや左派人士に叩かれているが、二人の共通点は、左翼による「従軍慰安婦」を 扱った、日本へのネガティブキャンペーンに保守の先頭にたって反撃したことだ。 特に安倍さんは、同志の中川昭一氏と共に、松井やより(朝日新聞)らが主催する 「戦争と女性への暴力」日本ネットワークなどが自主開催した「模擬裁判」女性国際戦犯法廷(NHK放映未遂) を中止に追い込んだ。裁判長役に、元ソウル市長で北朝鮮の対日工作員を疑われるパク・ウォンスンも 出ていた。パク・ウォンスンが出ていたということは、この番組の永田というプロデューサーと繋がりがある 北朝鮮による日本への対日工作の組織である「希望の種」も何らかの関係があるはずだ。 吉田清治というインチキ野郎を使って「従軍慰安婦」を大大的にプロパガンダした朝日新聞は、 吉田のウソがバレ、紙面で謝罪に追い込まれている。朝日新聞の安倍、杉田両氏への怒りは、 粘着質的で執拗なものだ。この朝日新聞の粘着質な怒りは、全メディアに派生していっている。 自分達の誤報は、棚に上げて。安倍さんが亡くなっても、直、叩こうとする。 日本人の感性に大きく占める性格は「恥を知る」ということだ。勿論、この性格で自ら命を絶った悲劇も 数多くあったが、この性格のおかげで欧米人から日本人が高く評価されてきたのも事実だ。 メディアは、日本人として、我に帰って、鏡の前に立ち、映し出された自分を見てみるべきではないのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/898
899: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/20(水) 08:21:09.77 ID:JkEdrowK >>891 困った、岸田さんと林さん(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/899
900: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/20(水) 08:23:02.96 ID:JkEdrowK >>891 >>899の訂正 https://www.zakzak.co.jp/article/20231218-XBCXXWNWERNYZAW7AXN2GN5ZGY/ 困った、岸田さんと林さん(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/900
901: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/20(水) 12:27:38.80 ID:hV8J0I1/ ジワジワとくる嫌な予感。 ペルシャ湾でなかったことがまだ救いか。 英石油大手BP “紅海経由する海上輸送 一時停止” 安全を懸念 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231218/k10014292001000.html フーシ派の紅海の船舶攻撃受け 米国防長官 “有志連合創設へ” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/k10014292251000.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/901
902: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/20(水) 15:47:24.50 ID:OvVN4q1P >>901 ただ、他のイスラムテロ組織は、オトナシイ。 ヒズボラにも動きがない。ハマスは、噂通り嫌われているらしい。 ドローンくらいで有志連合もオーバーな感じがするな。 大きな動きになる情報を掴んだかもしれないが・・・・。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/902
903: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/20(水) 17:44:11.30 ID:hV8J0I1/ >>902 スエズ運河の収入が止まるエジプトの動向が気になります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/903
904: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/21(木) 11:35:01.04 ID:kXKFsbIH 偶然の発病? 肺炎は軽い症状の場合は自宅療養で1週間ということらしいので辻褄は合っているのかもしれないが。 【続報】デニー知事の判断期限は25日クリスマス 辺野古代執行訴訟 判決文「国と県は対話を」 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-2603521.html 【速報】玉城デニー知事は「肺炎」 26日まで療養 沖縄県が発表 19日から発熱 https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-2603786.html?utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1703055778 ICHI METAL @ICHIMETAL3 12月20日 こういうのって知事が不在なら業務に穴が開かないように副知事が引き継ぐンじゃないの?(;・ω・)普通 谷茶前浜のきびなご @nahanavi5556 12月21日 裁判所が下した 12月25日までの辺野古承認を、病気を理由に無視しようと言うことかなぁ。結局 国の強制代執行となる。 県の主張は、社会公共の利益を侵害すると裁定されたが、性懲りもなく、無駄な費用と時間をかけただけ 県政の刷新は 待ったなしだ。 辺野辺野 茂平次 @MrbMpFqpqt71323 12月21日 要するに、裁判所が出した辺野古承認は、自分の公約と政治信条から実施出来ないので、病気を理由にバックれる。 国が強制執行するから、それなら公約違反にならないし、自分で決断を下す必要もないってことか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/904
905: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/21(木) 14:52:28.07 ID:roEHVsNm 先日、興味深いことを耳にした。在社中に私を面倒見てくれ、定年退職してから大分たつ当時の役職だった方が 亡くなられた。所謂、全共闘世代の方だったが、御本人は、至って保守的な人だった。 そのせいもあり、気が合ったりしていた。葬儀に隣り合った御友人の方と、当時の学生時代の話になり、 盛り上がった。その御友人の方は、あるセクトに所属していたとのこと。 その話の中でビックリしたのは、マルクス批判は、日常的だったそうだ。マルクスで重きをおいていたのは、 思想ではなく、経済だったとのこと。思想に関しては、理想論にすぎないと切り捨てられていたとのこと。 特に自然発生的に労働者が革命に立ち上がるというマルクスの説は、「そんな、アホな」と切り捨てられていた。 当時の学生運動していた人達は、思想的にいえば、毛沢東やレーニンの他に、ホルクハイマー、ベンヤミン、 マルクーゼの「批判理論」、アドルノ、ヒッピー思想のハーバーマスなどのフランクフルト学派の他に アントニオ・グラシオなどの思想に影響を受けた人が多かったそうだ。 そのような人達が、法曹、メディア、教育などの各界に入っていったわけである。 当然、当時の世界中の学生達も、同じ波の中にいたはずだ。彼らは、職場でその思想的影響力を 広げていったと解釈すれば、古い価値観を破壊して、新しく改造した価値観に作り変えようとする 勢力が暗躍している今の状況は、納得できるものがあったりする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/905
906: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/22(金) 11:24:40.79 ID:mW1vp1dh 飯山陽氏が自身を批判する相手を秘密結社JKISWAHNIなどとYouTubeで語っているそうだが、 エンタメのつもりか知らないが傍目には深田萌絵のレベルに堕ちたとしか思えない。 ツイッターでも徹底したイスラエル支持のあまり、都合の良い誤情報まで平気で書き込んでコミュニティノートを何回も浴びているし、この先が心配だ。 閔ソラ @min_sora_ 12月21日 飯山陽先生しか知らない謎の秘密結社。 J:上念司 K:KAZUYA I:池内恵 S:篠田英朗 W:和田政宗 A:有馬哲夫 H:細谷雄一 N:秋山信将(本当はAだけど、有馬さんと被るから仕方なく下の名前から) I:池田信夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/906
907: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/22(金) 13:18:45.85 ID:0niJuKdf >>906 >ツイッターでも徹底したイスラエル支持のあまり 違うよ。JISHは、いまだに世界は国連による統制がとれていると信じる人達だよ。 どちらが、国際法を遵守してるかなど、無法になった世界に通用しない。 中東の政治に関与せずに、日本のエネルギー事情を考え、国益に叶う外交をすべきだ。 世界がパックスアメリカーナで統一されていた世界は、国連のガバナンスが効いていた。 この時には、テロとの戦いも欧米の価値観が天下だった為に世界のコンセンサスもとれていた。 現状況は、常任理事国の国家が「特別軍事作戦」というテロ行為に走っている始末だ。 このような状況で、中小国家が生き残りを図るには、「正義」「悪」とか「法に適っているかどうか」 という基準で外交を考えれば、ロシアを敵に回したりして、日本の安全保障を脅かすことになる。 意外とインドの外交が、今の時代の上手な外交かもしれない。 JISHの思想に関してだが、欧米価値観による世界のガバナンスを理想としているという意味では、私と同じだが、 彼らは、思想的に頑迷なものを感じる。自慢ではないが、時勢を見る目と柔軟性は、私のほうが上と思う。 頑迷な分、ネオコンに通じていたりする。 飯山氏に関してだが、ネットの意見を聞いたりするが、特別にイスラエルを支持しているわけではないようだ。 アラブ人の狡猾さを見抜けない日本人やメディアに警鐘を鳴らしているだけと私には受け取れる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/907
908: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/22(金) 15:25:39.80 ID:mW1vp1dh >>907 彼女の専門はイスラム法学らしいけど、 たとえばイスラム法と国際法の融和が無理(本当にそうかは知らないけど)みたいなロジックで国際法を基軸にすることの無意味さを説いた上でイスラエルの過剰防衛を支持しているのか、 でも実際は国際法に照らしてもイスラエルの行動は正しい的な主張に見える。つまりJISHと同じ土俵に立っている。 そこでJISHが「反撃するところまでは正しいけど反撃の仕方が法に違反している」という風な批判をすると、 彼女は彼らをハマス支持だと短絡思考に走ったり、しまいには秘密結社だの陰謀論的なことまで言いだすという流れなので、 少なくとも自分の見る限り、飯山氏のJISH批判が貴方のJISH批判と同質には思えない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/908
909: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/22(金) 16:30:57.36 ID:0niJuKdf >>908 私には、単純なイスラエルの行動支持とは思えないけどな。ただ単にアラブ人に同情を寄せる日本人に対する警鐘と思うがね。 どっちにしろ、中東問題への関与は、戦前、日本が中国大陸に関与していった問題と同じくらいに危険なことだ。 「人権」などという欧米価値観の情緒で考えるから分裂したりする。我々が「人権」を考えられる限界は、同じ国家の国民だけだよ。 欧米価値観の「人権」が、ネオコンの言うように国境の壁を越えた押し付けになるから、逆説的に国家間の争いに発展していく。 だから、私は、シンメトリーのような二つのグローバルガバナンスの組織が必要と主張しているのだ。 米ソ冷戦時代に大陸でガバナンスが崩れて、残酷な人権問題があっても内政干渉しなかったから、大きな戦争に発展しなかった。 ソ連崩壊した後に欧米のネオコン的考えを持つ偽善が、欧米価値観を振り回して、大陸に政治関与していった。 中国が欧米価値観で出来た世界秩序を壊して、大陸価値観で出来た世界秩序に作り変える計画的な現状変更行動にでるのは、 天安門事件からの国際制裁後からだよ。JISHは、ネオコン的正義を本人達は自覚していないと思うが、無意識で出しているに すぎない。ロバート・ケーガンが、泣いて喜ぶような人達なのだよ。私から言わせれば、ハマスやイスラエルに同情して、 日本にとって、どんな得があるのだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/909
910: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/22(金) 17:27:31.27 ID:mW1vp1dh >>909 中東問題ひいては法の支配と力の支配の議論もそうですが、イスラエルかハマスかの二択なら当然イスラエルを選びますけど、 それでも積極的になれないのは「生き残るためだから正しい」と「正しくないけど生き残るためなら仕方ない」の微妙なニュアンスの違い、でしょうか。 イスラエルの過剰防衛は前者寄りの考え方に傾いてはいないか?という気がしないでもないし、自分はその考えには移行できない。 またこれは「目的は手段を正当化する」のマキャベリズムにも波及するテーマのような気がして、左翼の手口を批判したい自分にとってはロジックの整合がイマイチつかない。 唯一、「先に仕掛ける方が悪いのであって、その対抗手段として自分らも同様のことをするしかない」ということぐらいでしょうか、何とか保てそうなのは。でも納得感もない、みたいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/910
911: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/22(金) 17:30:16.67 ID:mW1vp1dh ツイッターから拾ってみたけど、自分はそれでも飯山氏には懐疑的だな。 どら猫 @doradoracat2 11月8日 前は飯山陽先生って、池内先生や中田先生とも仲良かったよな。 「日本人とムスリムが何でも理解しあえるというのはお花畑だ、実際は相容れない面がある」という見解が一致したから。 でも結局、この部分しか合わなかったな。 飯山側はあくまでも「イスラム教徒は全員バケモノ」という考えだから Ari-chan @arikoann 10月31日 キリスト教徒には、聖書の一言一句信じて実行する人がいて、原理主義者と呼ばれるけども、イスラム教徒は全員原理主義者なのだと、飯山陽さんが言ってたですね。。。 世界中をイスラムでまとめるのが彼らの使命。日本人は排除。 SMB150🇺🇦 @smbshimbashi 2020年1月21日 #虎8 飯山「イスラム教徒全員が原理主義者。イスラム原理主義者、というのがおかしい。神に絶対服従。神にはコミュニケーションできない。 予言者ムハンマドに伝え、コーランに書かれている。それが神に伝えられた最後で最強のメッセージとなっていて、一言一句正しいと考えるのがイスラム教。」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/911
912: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/23(土) 14:35:57.26 ID:QJcZ4KwG >>910 過去レスでも言ったが、ロシアがウクライナに侵攻する前迄は、細谷雄一氏の考えを私は、取り入れていた。 これは、国連によるガバナンスが、崩れる過程の兆候と私は、捉えている。(まだ、大きく崩れてはいない。 これから、ロシアやイスラエル以上の無法行為が横行していくはずだ)この中で日本が、生き残りを考えた場合、 国際ガバナンスの法の支配に忠実にコンプライアンスを重視していけば、日本の存立自体の危機を招く場面に 遭遇することは、ありえない話ではないと個人的に感じている。君が政治家だったとして、 こういう場面に遭遇した場合に「法」を選ぶか? 「法を犯しても生き残りの手段」を選ぶか? どっちだい? 多くの者達は、後者を選ぶはずだ。私が言いたいのは、そういう時代に突入したということだよ。 例えれば、応仁の乱から全国規模の戦乱に発展していったと同じことだ。 時勢を読むのが、鈍い人が、いまだに世界は欧米価値観を尊び、「法の支配」がまだ効いていると勘違いしている。 何故に日本が、西側(海洋)と結束しなければならないか? 欧米価値観を尊び、「法の支配」に殉じる為ではないよ。 大陸勢力が太平洋に進出する為には、日本を政治的影響下に治めなければならなくなる。(台湾もフィリピンもだが) 大陸勢力と対峙するには、大陸勢力と対立し、日本と価値観が共有できる国々との集団安全保障体に入らなければ ならなくなる。独自外交しつつ、足並みを揃える行動も必要になる。 独自外交という意味では、ロシア外交を復活させることと、紅海やペルシャ湾での「有志連合」には参加せずに 給油艦派遣やウクライナ支援の資金を「有志連合」に回したほうが、国益に叶うはずだ。 ペルシャ湾の出入り口は、イランが押さえている。フーシ派は、イランの手下だ。今の憲法はこういう時に便利 だったりする。岸田政権は、「自由で開かれたインド・太平洋」を「自由で開かれた国際秩序」に最近、変えつつある。 大陸勢力を牽制するインド・太平洋の繋がりを、大陸勢力によって破壊されたネオコンの考えを宣伝するような文言に 変えてしまっている。このような世界で生き残るには、「生真面目」ではなく「臨機応変なタフ」が求められる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/912
913: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/23(土) 21:38:04.02 ID:4/GfvvQt >>912 >岸田政権は、「自由で開かれたインド・太平洋」を「自由で開かれた国際秩序」に最近、変えつつある。 これに関しては安倍さんも岸田さんも「自由で開かれたインド太平洋」と「自由で開かれた国際秩序」を両方それぞれ語っていると反論している人もいますね。 https://www.jijitsu.net/entry/FOIP-kokusaichitsujo-Abe-Kishida http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/913
914: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/24(日) 13:49:14.62 ID:sW7Q9nR2 >>913 この後のことを見守っていこう。「自由で開かれたインド・太平洋」を今後、使うことが少なくなり、 ネオコン思想が入った「自由で開かれた国際秩序」を数多く使い始めるよ。 アメリカ民主党に尾を振る岸田らしいよ。強制されたかもな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/914
915: 名無しかましてよかですか? [] 2023/12/24(日) 14:31:52.37 ID:sW7Q9nR2 https://www.sankei.com/article/20231220-SHFXI7EKURK3ZE7N4H6TWMNQZQ/ 日本の政治家も外交官も、天安門事件による国際制裁中の中国が何故に、天皇陛下を訪中させることで、 日本との国交回復を求めてきたか、よく分析したのだろうか? 制裁を続けていれば、今の怪物のような 中国を生み出さなかったはずだ。中国は経済的に窮地だった。これから脱するには、国際交易に 戻らなければならなかった。制裁の弱い部分は、何処かと探したら、日本という答えが出てくる。 しかも、都合の良いことに、リベラル的に甘い考えを持つ宏池会の宮澤喜一政権だった。 中国と日本の関係は正常化し、日本は中国市場に再参入していった。中国の市場に魅力的なものを 感じていた欧米も日本に追随し、瞬く間に制裁は骨抜きになってしまった。 中国は天安門事件による制裁を日本や欧米のようにリベラル的な「人権問題」で考えていなかった。 中国は清王朝末期のように欧米による「内政干渉」と捉えた。?ケ小平は屈辱と怒りでコブシを震わしていたそうだ。 毛沢東は建国宣言の時に「二度と欧米の侮りを受けない」と人民に誓った。 ?ケ小平は欧米の価値観で出来た国際秩序を壊し、中国の価値観で出来た国際秩序に作り変えること決心した。 「共産党の権威を失墜させない為には、それしかない」と考えた。暫くは、鋭い爪を隠して、 国際協調を装いながら富国に邁進することだと考え、その為には、日本を利用して国際交易に戻る道を 選んだというわけである。中国の政治関係者は笑っていたはずだ。「日本人ほどチョロイものはない」 「戦前は、我々に騙され、国民党やアメリカと戦争をし、現在、同じように騙され、覇権を狙う我々を国際復帰 させようとしている。オメデタイにも程がある」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/915
916: 名無しかましてよかですか? [sage] 2023/12/24(日) 14:45:29.95 ID:CAj0zyHu >>914 「自由で開かれた国際秩序」は世界全体を対象にしたようなグローバリズムでネオコン的、 「自由で開かれたインド太平洋」は貴方の予測する海洋国家と大陸国家の分断にも適応する、ということでしょうか。 ただ>>913のブログでも「インド太平洋以外で中露の起こすトラブル」については国際秩序という言葉を使わざるを得ないのではないか的な趣旨のことが書かれていて、自分もそれに同意する立場ですけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1649480760/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 86 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.209s*