[過去ログ] 天皇論 3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(2): 2009/08/08(土)18:10 ID:fIgNeJAf(1/4) AAS
天皇がいることの弊害ってのはないのだろうか?

たとえば、古代の天皇陵と言われていた、いまは実質異なると判断されている墓陵は
天皇家の墓という建前が強くて、未だに発掘が許されていないが。

おれなんか、こう言うのが真っ先に弊害だな、と思いつくけどなぁ。
760
(2): 2009/08/08(土)18:42 ID:fIgNeJAf(2/4) AAS
>>759
祭祀王ってのは、人間平等の原理原則とは別枠だと思うけどね。

別に天皇家だけでなく、宇治土公家なども未だに
猿田彦神社に自宅を構えて、おそらくは神主として祭祀をやってるでしょ? 
千何百年もずっとそうなんでしょう。
他の人が代われるか?、というとそういうのは無理だし、無意味ですよ。

そういう教育も受けていないし、幼いころからの生活環境にもない人がほとんど大多数でしょうから。
本気で祭祀王になりたい人がいるなら、神道系の大学へ行ってなきゃ嘘なんだし。

ただね、2chでも時々いるんだけど、結局、彼らの歴史的な権威をかさに来て、
あれこれと上から目線でものを語るヤツがいるからムッとするわけでさ。
省4
763
(1): 2009/08/08(土)19:07 ID:fIgNeJAf(3/4) AAS
>>761

でもさ、日本の歴史ってゆがめられているよ? けっこう意図的にゆがめられている。
その中心には、常に支配的な位置にいる天皇が見て取れるということは、
これまた、疑い用もない事実なんではないのかな。

明治時代に『続日本紀』を活版印刷として発行するときに
元伊勢の存在を隠すために、巧妙に書き換えていた件では、
歴史研究って意味合いで、明治政府は嘘をついていたわけだから、
とてもじゃないが、その行為を正当化できるような筋合いはどこにもないわけ。

むしろ、稚拙な嘘をついてごめんなさい、と平謝りにならなきゃならないんだよ。
ばれちゃったんだから、開き直るってのは、もう論外って言うかさ。
省6
764
(1): 2009/08/08(土)19:26 ID:fIgNeJAf(4/4) AAS
>>762

それは、どうなんだろうなぁ・・・・・・? ある種の国家機関としての役割を担ってもらって、
であるがゆえに制限を掛けた方が、この国は安定するんじゃないの? と思うのですけど。

天皇が完全なフリーハンドになってもらったら、逆に困る人が多いのではないのかな。
朝、目が覚めたら、いきなり超巨大宗教団体が出来上がっても、みんな困ると思うのだけど。
もう、お布施とか、天文学的に集まっちゃうだろうし。人気はものすごいものがあるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*