パチのりがどう言い訳するか予想するスレ その2 (777レス)
パチのりがどう言い訳するか予想するスレ その2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1244610275/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
318: 名無しかましてよかですか? [] 2009/06/20(土) 01:33:12 ID:BgGxGcsy >313 はじめからアメリカに学ぶものは無かったと思うよ。 戦争に負けたからアメリカニズムが流し込まれちゃったけど。 個人の自由、民主、個人の尊厳だとか 道徳を身につける前にやるから、アメリカみたくなってしまった。 俺様教の信者、自意識過剰の自惚れ嫉妬野郎が増えちゃった。 逆にアメリカが日本に学ぶべき。 アメリカ弁護士なんか要らないよ。 告訴社会にさせないように、優劣の壁を下げて他者理解。日本人の仲良く暮らすための知恵。これを他者不信のアメリカにやらせる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1244610275/318
323: 名無しかましてよかですか? [sage] 2009/06/20(土) 02:30:58 ID:qAiGnyhq >>318 >はじめからアメリカに学ぶものは無かったと思うよ。 >戦争に負けたからアメリカニズムが流し込まれちゃったけど。 スッゲー じゃそんな素晴らしい日本が何故戦争に負けたのか説明してもらおうかな。 >俺様教の信者、自意識過剰の自惚れ嫉妬野郎が増えちゃった。 君こそ自国に自惚れてません? 経済発展は日本のみで可能でしたか?技術開発は日本独自で行われましたか? いろんな意味でスゲーわ。小林支持者って今はこんなのばっかりなのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1244610275/323
324: 名無しかましてよかですか? [sage] 2009/06/20(土) 06:45:45 ID:Z4rKVLoa >>318 > はじめからアメリカに学ぶものは無かったと思うよ。 多くの技術者は、敗戦直後に技術習得のため米国に行き 「これでは負けるはずだ」 と思ったらしいですよ。 バブルの頃も、教育機関のレベルにまだまだ開きがあり、 技術者はまだまだ、米国やドイツに学ぶものは多いと思っていたようです。 >> 特許の考え方の変更や、外国人弁護士の米国への参入障壁の撤廃等、 >> 米国に正式に要求している貴重なものなので、国際的な期待も >> > アメリカ弁護士なんか要らないよ。 落ち着いて読めばわかると思いますが、 「外国人弁護士の米国への参入障壁の撤廃」 なので、米国内へ外国人(例えば日本人)の弁護士が、参入する事への 障壁の撤廃です。 米国は州ごとの法律の違いなどもあり、国際的な自由化に対して、 開かれていない分野がけっこうあるのです。 いわゆる「要望書」で日本が米国に、そこらへんの改善を要求しているわけです。 米国の動きは鈍いですが、例えば2007年の米国側の処置として、 > ジョージア州において、外国人が自国の自動車運転免許証を保持し続けることを > 許容する州法改正法案が可決され、2008年1月1日より施行。 なんて項目がありました。今までダメだったのが驚きですな。 > 告訴社会にさせないように、優劣の壁を下げて他者理解。日本人の仲良く暮らすための知恵。これを他者不信のアメリカにやらせる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1244610275/324
325: 名無しかましてよかですか? [sage] 2009/06/20(土) 07:07:15 ID:Z4rKVLoa >>318 > 俺様教の信者、自意識過剰の自惚れ嫉妬野郎が増えちゃった。 > 就職して10年以上になりますが、仕事仲間でそういう人は、そうそういないですよ。 日本人のサラリーマンは、金にならないような事でも助け合って、 仕事しています。 >>318さんのまわりには、そういう方多いのですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1244610275/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s