[過去ログ] 【学歴コンプ】教育コンサルタント佐藤大輔【詐欺】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
597: 2021/03/20(土)11:27 ID:q565MZJY0(1/11) AAS
30歳東大法卒女
50歳東大文卒男
605: 2021/03/20(土)20:44 ID:q565MZJY0(2/11) AAS
法で裁けない価値判断に関しては、本人の価値観と良心に委ねられる
ただし、価値観は世代、地域、性別、社会階層、本人の考えにより異なるものでそこに統一基準を持ち込むことは難しい
ゆえ、明確な違法行為とされるものだけを取り締まるのが正しい
自己の価値観で違法性のない他者の行為を責めることは傲慢ともいえる
606: 2021/03/20(土)20:52 ID:q565MZJY0(3/11) AAS
違法行為であったとしても地域によっては見逃されることも多い
例えば、公共交通機関が発達していない沖縄では飲酒運転に比較的寛容と言われる
都内なら厳しく取り締まられるであろう
また、パチンコの三点方式はグレーであるし、オンレートのフリー麻雀もグレーである
このように日本にはグレーなものは沢山ある
明確な違法行為ですらない飲食の個人的な誘いをリンチ(私刑)という形で晒しあげることのほうが違法に近いと言えるだろう
607: 2021/03/20(土)20:59 ID:q565MZJY0(4/11) AAS
日本は法ですら杓子定規な運用はなされない
川島武宜『日本人の法意識』(岩波新書)を参照されたし
そう考えれば違法性のない飲食の誘いを個人名がついたスレッドで誰に対する批判かが明確な形で個人的な中傷行為をすることは一般論で言って非礼ではないのか
もちろん現行の民法の判例通説によれば誹謗中傷により敗訴する例というものは限られるが
他者を飲食の誘い、という点で非難しつつ、自分は匿名の形でネットで誹謗中傷するというのはいかがなものだろうか?
609: 2021/03/20(土)22:00 ID:q565MZJY0(5/11) AAS
Twitterのアカウントのフォロワー数、noteでの販売、その他の活動から鑑みるに匿名とは言えないだろうね
芸能人を匿名というだろうか?
610: 2021/03/20(土)22:01 ID:q565MZJY0(6/11) AAS
私は佐藤大輔氏ではありませんよ
611: 2021/03/20(土)22:03 ID:q565MZJY0(7/11) AAS
>
以前JDのネタツイの釣りに引っかかって食事を誘ってることや彼氏の有無を聞いてることを晒されてたけど、
私はサトダイウォッチャーだがこれは知らないな
お茶の誘いや単に会わないか、なら見たことあるが、食事と彼氏の有無?
捏造かな?
614: 2021/03/20(土)22:20 ID:q565MZJY0(8/11) AAS
ネタツイというか数カ月やりとりしていたんでしょ?
普通の会話では?
いきなり彼氏の有無を聞いたらナンパ目的そのものだろうけれど
615: 2021/03/20(土)22:25 ID:q565MZJY0(9/11) AAS
【詐欺】というスレタイが入ったスレで佐藤大輔批判
面白そうですね
もし訴訟になったら
Twitterとnoteの活動がどこまで認められるのかと
617: 2021/03/20(土)22:31 ID:q565MZJY0(10/11) AAS
お茶と食事、例えばお茶ならば30分程度で話を切り上げることも可能だが、食事ならば通常は1時間、きちんとした店ならば2時間はかかる
お茶と食事の違い、なども争点になるかもしれませんね
618: 2021/03/20(土)22:32 ID:q565MZJY0(11/11) AAS
得体の知れないって、あなたは佐藤大輔氏に粘着している桜蔭から東大法卒の女性ですよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s