[過去ログ] 【成功者逮捕件数】医学部再受験【2017年は3件】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 2017/12/31(日)18:14:22.48 ID:MM8M2Gzh0(1) AAS
たった10分でアスペか人付き合い嫌いか見抜く
医学部面接も能力のある証拠だよ
10分あったらアスペは分かるし
あ、と言うとか手短に話せない、トンチンカンだとか
260
(1): 2018/01/02(火)01:55:16.48 ID:QqDrwXrn0(1) AAS
後期研修とも思えないし、4年ってどこから来たのか
269: 2018/01/02(火)08:54:25.48 ID:gSP+JHnk0(1) AAS
同族嫌悪だろうな
276: 2018/01/02(火)15:36:54.48 ID:VOXy/4vQO携(1) AAS
中年以降なら、医師(精神科)より臨床心理士(又は公認心理師)を目指した方が現実的では…
コメディカルだが、如何でしょうか?
290
(1): 2018/01/02(火)18:44:50.48 ID:AOzarWZU0(5/5) AAS
そうなの。へぇ。
629: 2018/01/17(水)19:12:52.48 ID:MoceXW3F0(3/5) AAS
注意すべきは、どの大学出てるから頭が良いから成功しやすい
という類のレベルの低い話では済まないということ
まともな大学を出ているということは最低でもそれだけの知的蓄積があるわけ
蓄積がないと頭が良くても合格できないのが大学受験の公平かつ怖いところ
たとえば英検1級に合格するのはセンスがあれば簡単だが
医学部はセンスだけで勉強せずに合格できた人間はいない
知的資本の蓄積がものをいう勝負なので
普通の資格試験のように2年を目安に合格するといった
指標がまったくあてにならないほどの中学時代からのハンディがあるのだ
中学数学で無双していたタイプですらないとセンター数学も話にならない
省3
633
(1): 2018/01/17(水)21:44:22.48 ID:fAB0GO+60(1/4) AAS
20歳の今努力してるのに、
10代の時はできなかったんですよね?
688: 2018/01/21(日)08:42:08.48 ID:2rT2pYF60(1/2) AAS
Twitterで、名前に@再受験とか@医学部再受験とかつけてる連中、大半がセンターで撃沈してて、Twitterの前にやることがあるだろうと思ってしまう
702: 2018/01/21(日)15:03:25.48 ID:EKArFSK50(2/2) AAS
煽ってるのは大抵医学部関係者以外
医学部関係者は静観してるはず
模試と違ってセンターの得点は出願先の関係者が見てると特定される恐れがあるから特に再受験生は受かるまで書かない方がいい
708: 2018/01/21(日)18:16:20.48 ID:2rT2pYF60(2/2) AAS
ID:TTCahmFb0、入試のことも滅茶苦茶適当なこと言ってるじゃない
そもそも文章がはちゃめちゃで、頭がオカシイ人みたいだから無視した方がいいよ
775: ぼく 2018/01/22(月)05:17:14.48 ID:MKNwBwyM0(35/48) AAS
>>718
就職出来ないのは、ハロワに行かないから
842: 2018/01/23(火)14:24:43.48 ID:Au0iwzWO0(1) AAS
>>841
それは予約採用のことで大学に入ってからの在学採用とは別ですよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.637s*