[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈37【ビジュアル英文解釈教室】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754(2): 2017/08/20(日)17:11 ID:tEOGh6oc0(1/3) AAS
(>>745 のつづき)
>>741 で次のように書いた。
>解釈教室(正編)は
>?伊藤式の「英文に接したときに頭の働かせ方」を提示する
>?大学入試に出題される構文を網羅的に紹介する
>という二つの目的をもって執筆された。
しかし、解釈教室(正編)を有効活用するには?はすでに出来上がっていることが望ましい。
そのための最少の条件が>>715 で書いた
? 解釈教室入門編 → 解釈教室基礎編
というコースであり、一番安全な条件が
省4
757(1): 2017/08/20(日)17:23 ID:tEOGh6oc0(2/3) AAS
>>755
>こいつは現代文スレの半コテ
それをそのまま使ったオーバーワークのあほコピペということか、納得!
759(2): 2017/08/20(日)21:50 ID:tEOGh6oc0(3/3) AAS
(>>754 のつづき)
>「英語上達完全マップ」を10ヶ月やって、そこから解釈教室を勉強した人
は、ここのスレで「荒らし」が言うような、伊藤教狂信者などではなく
700選はおろか、ビジュアルすらやったことがない人
他の本はほぼ『英語上達完全マップ』の著者、森沢洋介氏のお勧め通りのメニューだったが、2つだけ別系統の本が混じっており、
それが山口俊治の『英文法講義の実況中継』であり、伊藤和夫の『英文解釈教室』だった。
『700選』はもう流石に賞味期限切れだが、『英文解釈教室』はまだ充分奥義書だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s