[過去ログ] 帝京大学スレッド part14 [無断転載禁止]©2ch.net (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2017/06/24(土)12:58 ID:V2KHLWiE0(1/3) AAS
大学ラグビー8連覇、帝京大の変わる勇気と育成力
外部リンク:mw.nikkei.com
25: 2017/06/24(土)13:00 ID:V2KHLWiE0(2/3) AAS
大学ラグビー選手権8連覇を達成した帝京大学のこれまでと今後を占う
外部リンク:rugbyhack.com
帝京大学ラグビー部V8達成!日本ラグビー界の歴史を塗り替える
2017年1月9日に行われた第53回大学ラグビー選手権大会決勝で帝京大学が東海大学を33-26で下し、見事「大学選手権8連覇」を達成した。(観戦記はこちら)
帝京は東海に一時14点リードされる苦しい展開ながら後半23分に逆転、最後もゴール前まで攻められ苦しんだうえでの優勝。試合後のインタビューで普段は落ち着いてる岩出雅之監督が「しびれました!」と興奮気味に話しているのが厳しい試合だった事を物語っていた。
胴上げで岩出監督や亀井亮依キャプテンが宙に舞ったのは「8回」。この8連覇という数字は、これまで新日鉄釜石と神戸製鋼が日本選手権で成し遂げた7連覇を超える日本ラグビー界にとっての歴史的記録だ。
省1
26: 2017/06/24(土)13:01 ID:V2KHLWiE0(3/3) AAS
帝京大学ラグビー部8連覇の歩み
年度 キャプテン(現所属) 決勝スコア
2009 野口真寛 14-13 東海
2010 吉田光治郎(トヨタ) 17-12 早稲田
2011 森田佳寿(東芝) 15-12 天理
2012 泉敬(NTTドコモ) 39-22 筑波
2013 中村亮土(サントリー) 41-34 早稲田
2014 流大(サントリー) 50-7 筑波
2015 坂手淳史(パナソニック) 27-17 東海
2016 亀井亮依 33-26 東海
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*