[過去ログ]
室蘭工業大学・北見工業大学 part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
室蘭工業大学・北見工業大学 part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1489668318/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: 大学への名無しさん [] 2021/12/26(日) 00:07:34 ID:X0TIhu+P0 >>1 https://japan.zdnet.com/article/35135868/ ★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、 日本IBM会長と 米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。 マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。 ★日本人生え抜きは7年ぶり。 ★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は 1964年生まれの55歳で、阪工大(★)卒業後、 1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。 ★IT業界の グローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 阪工大卒 国内企業の社長数では阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位 上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位 その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、 国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。 ★西の東京理科大である 阪工大は関西理系私立名門大学 また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校 http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html ★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1489668318/525
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 477 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.420s*