[過去ログ]
大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net (798レス)
大学を一流 二流 三流 に 分けてみた [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 大学への名無しさん [] 2015/07/10(金) 10:34:37.17 ID:tepUlx1j0 一流 東大 京大 一橋 二流 東工大 早慶 阪大 三流 地底 横国レベルの国立 march http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/1
25: 大学への名無しさん [] 2015/07/11(土) 14:03:53.52 ID:vEGl5xOA0 >>1 一覧はっとく http://i.imgur.com/nXAmd.jpg http://i.imgur.com/XWYZG.jpg http://i.imgur.com/GCaGy.jpg http://i.imgur.com/wYDEw.jpg http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/xv5nknhk_gez.jpg http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/gwbjeqbm_olx.jpg http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/fwwtgseo_hxf.jpg http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/rjcasufr_uvq.jpg http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/10erfa31_zo0.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/25
61: 大学への名無しさん [sage] 2015/09/01(火) 17:11:02.19 ID:KgUFx8+O0 >>1 march乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/61
153: 大学への名無しさん [] 2016/03/30(水) 09:46:23.25 ID:IarSeRnJ0 >>1 昔(バブル時代) 一流 東 京 早慶 一工 阪大 上智 ICU 二流 東北 名古屋 北 九 明治 中央 立教 理科大 同志社 関学 立命 三流 横国 千葉 神戸 筑波 青山 法政 関西 今(少子化ゆとり時代) ※医学部除く 一流 東大 二流 京大 一工 早(政経・法・理工のみ) 慶応(法・経済・理工・薬のみ) 三流 早慶(中堅学部) 阪大 ICU 四流 早慶(人・教育・スポ・SFC) 東北 名古屋 神戸 筑波 横国 上智 五流 明治 立教 同志社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/153
155: 大学への名無しさん [] 2016/03/30(水) 11:08:26.74 ID:DZTm1TXB0 >>1 東大は大学というよりアスペルガー症候群患者の収容施設ですから〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/155
295: 大学への名無しさん [] 2016/10/11(火) 14:49:19.43 ID:vfBxAlEG0 >>1 東工大を二流に入れてるところがいかにも文系のバカが作ったランキングだなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/295
340: 大学への名無しさん [] 2016/10/24(月) 18:57:55.26 ID:Qn+9Sqw60 >>1 俺三流かよ… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/340
774: 大学への名無しさん [] 2017/09/13(水) 00:26:57.94 ID:7wFJfviL0 >>1 http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html 河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です 2017年度 私立大学合格実績(駿台) 東京理大 4830名 芝浦工大 1,696名 ---------------------- 東京電機 542名 東京都市 498名 名城大学 476名 千葉工大 415名 大阪工大 330名 京都産業 309名 ---------------------- 工学院大 257名 東京工科 184名 広島工大 82名 中京大学 81名 大阪電通 77名 福岡工大 72名 大阪産業 66名 ---------------------- 金沢工大 59名 岡山理大 58名 愛知工大 57名 神奈工大 52名 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/774
786: 大学への名無しさん [] 2017/09/16(土) 13:40:13.32 ID:aEIfpBjE0 >>1 ■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■ 低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット 一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数, ★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇 https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html 推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化 ■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない 公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである ★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである ★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない ■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/786
787: 大学への名無しさん [] 2017/09/17(日) 02:09:47.27 ID:re5REuQb0 >>1 ■■■■■■毎日新聞■■■■■■ 2012年06月03日 http://mainichi.jp/graph/select/aumzusetsu/005.html ■■■林泰男死刑囚(53)■■■工学院大■■■を卒業後にインドなどを約3年間旅行。 帰国後に松本死刑囚の著書を読んで入信し、88年に出家した。 教団では松本死刑囚の警護に当たった。 ■■■地下鉄サリン事件実行役■■■で1人だけ逃走し、96年12月、沖縄・石垣島で逮捕された。 初公判で松本死刑囚を呼び捨てにして「絶対的な存在で指示には逆らえなかった」と陳述。逃走中は一部報道で「殺人マシン」と呼ばれ、公判では「その通りのことをしてしまった から仕方ない」と謝罪。1審判決は「師を誤るほど不幸なことはなく、被告も不幸、不運 だった」と言及した。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/787
797: 大学への名無しさん [] 2017/09/25(月) 22:58:18.59 ID:5cN4SBqD0 >>1 ■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■ 低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット 一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数, ★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇 https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html 推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化 ■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない 公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである ★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである ★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない ■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1436492077/797
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.497s*