[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2015/02/16(月)00:12:54.64 ID:OkPguj9U0(1/2) AAS
おやまあ、基地外通告されてますね^^;
このあたりは挿入といっても語句の挿入ですね。
例の89番はこの挿入語句の解説を読むまでスッキリしなかったのですが、今は納得しました。
−−−−−
挿入の基礎知識 その4
(2) ifとthough (前半)
 You must come if you are called. は、if S+V を含んだごく普通の形。
You must come if called. は主節と共通の主語とbe動詞 you are が省略された形と説明する。
しかし、These cases must be stated if briefly.
(簡単にではあっても、これらの場合のことを述べておかなくてはならない)
省10
260: 2015/02/24(火)14:26:18.64 ID:0AF8GCmi0(1/2) AAS
もし改訂するとしても
CDなんていらないから
ルールとパターンの英文解釈のように
別冊の英文集をつけるようにしてほしい
324
(4): 2015/02/27(金)08:16:02.64 ID:fl/Sqflz0(1/7) AAS
>>323
少ししかやらなくていい、なんて書いてる奴は誰もいないぞw
受験生はやらなきゃならないことが山ほどあるんだから
リアル受験生じゃないオジサンたちの妄想を真に受けてはいけない、
と忠告している人がいるだけでね
何を最優先すべきか、何を思い切って切り捨てるべきか、
そういう決断ができない奴は、仮に希望の大学に受かったとしても
その先はたかが知れているよ
607: 2015/03/06(金)16:18:32.64 ID:W9K0q4aQ0(1/4) AAS
オーバーワークのぼくちゃんは何が不満なんだ?
飲食店にいきなり入ってきて「この店より美味しい店がある」、「この店のコースはおかしい」
とか騒いでる人がいたら、周りの客はいい迷惑だろ。伊藤和夫の英文解釈って看板(スレタイ)を見て
入ってきてる人に、的外れなことを長々と語って何がしたいのか?
持論を語りたいなら大学受験サロンにでもスレを立てれば?
613
(3): 2015/03/06(金)17:22:37.64 ID:5WSlUXzP0(5/19) AAS
>>613
be動詞の進行形の話とか、助動詞の過去形の話ですね。

それを得意げに説明したのに、あまり反響がなかった。そしたら悪態つきまくりw

「お前にとっての迷惑」ではなく「みんな(全体)の迷惑。
認識が甘いよ。少しは反省しろよ。人間引くことも大事。
634
(1): 2015/03/06(金)21:09:46.64 ID:5WSlUXzP0(14/19) AAS
>>633
崇拝しているわけじゃない。結果はこの文脈ではどちらでもいい。
何かをやろうと思って、やり通せる意志の力に感動しているだけ。
714: 2015/03/10(火)13:12:41.64 ID:zjT46UGB0(1) AAS
ビジュアル系浪人よ、どうなった?
929
(1): 2015/03/19(木)15:18:12.64 ID:vVfcuVBn0(2/3) AAS
>>922
オーバーワークくんは
スレが自分の思いどおりにならないからって
このスレ住民を伊藤信者呼ばわりするんだけど、間違ってるよ

このスレ以外で伊藤以外の参考書の愛用者をののしってるような人を
信者呼ばわりして妨害してくればいいのに、
なぜかそれはしないでここに粘着してるんだよね
937
(1): 2015/03/19(木)17:28:54.64 ID:xxDusMvsO携(1) AAS
ビジュアル英文解釈で一番いい箇所はHome Roomだと思うのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s