[過去ログ] 伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 2015/02/27(金)20:06:45.03 ID:mZL7hGup0(5/6) AAS
↑の「そういう」は、

>解釈教室とビジュアルのやる順番や難易度対応、到達点対応などに
>関する質問

を指す
384: 2015/02/28(土)14:07:16.03 ID:mF3MbRyx0(2/2) AAS
>>383
こういう部分がわからないと参考にできないから、ただ単に知りたかっただけなんだが…
460: 2015/03/03(火)06:15:40.03 ID:JpAsZs9x0(1/2) AAS
AA省
466
(3): ビジュアル系浪人 ◆uaHr.24hbs 2015/03/03(火)17:50:03.03 ID:9lDVb89lO携(1/2) AAS
( ^ω^)電気ケトル買ってきたお
( ^ω^)つc□

( ^ω^)この一年、文法は東大英語の4-Aが解けるようになることを主眼に勉強したから、四択式の問題集は使うつもりなかったお
( ^ω^)英ナビも考えたけど時間的に厳しくて、結果的には四択式を含めて文法問題は>>316にある本の知識でほぼまかなえた感じだお
( ^ω^)もちろん過去問や模試で出会ったものは覚えていったお
( ^ω^)意外にもビジュアルと教本で文法問題に強くなった気がするお

( ^ω^)後半の模試では文法問題はほぼ正解してたけど、結構な頻度で解答冊子の解説とは別の根拠で選んでたお
( ^ω^)この現象は古文の文法・識別問題でもよくあったお

( ^ω^)現役時にはネクステをそれなりに真面目にやったんだけどお
( ^ω^)偏差値42が48になっただけだったおw
476: 2015/03/03(火)20:40:36.03 ID:iqAw3gdv0(2/4) AAS
駿台講師 伊藤和夫
2chスレ:juku

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 02:09:53.21 ID:HAGyF63Z0
「英文解釈教室」より新々英文解釈の方がはるかに優れている
英語の勉強をやり始めて長いけど、『新々』は今でも
時々参照している。「解釈教室」から学ぶところは今では
殆どない。一番の問題は、伊藤氏の解説は、しばしば体系的、
構造的といわれているけど詳細に読んでみると、場当たり的で、
どんどん横道に逸れて行ってしまう部分が多い。そういうのはまあ、
現場で多くの受験生を相手に指導していたということが原因と思う
省8
478
(2): 2015/03/03(火)20:48:19.03 ID:VR2lZqPC0(1) AAS
教えるようになって改めて、伊藤先生の素晴らしさがわかった
504: 2015/03/04(水)13:11:56.03 ID:NhrO6R+r0(1) AAS
予備校で浪人しても偏差値伸びなかった
これから宅浪で2浪しようとか安直に考えてたが、あらためて現実を思い知らされた
自分の過去まで遡って、学力が低い原因をあぶり出してみないとだな…
凡人が誰でもそう簡単に偏差値20も30も伸ばせるわけないよな
ビジュアル浪人は現実と真っ向から勝負したんだな
565: 2015/03/05(木)18:47:12.03 ID:FT0Hzbgk0(4/5) AAS
受験参考書書店 〜 英語初級の読解に至る 〜
外部リンク[html]:hikyakusyoten.blog70.fc2.com

初級段階は、勉強持続する姿勢が伸びを決定してくるでしょう。
正しい順序で学べば、センター80%までは早いです。

***背伸びせず、自分のレベルにあわせて身につけると、劇的に成績が上昇します。

高2からの合格への階段 1 - 大学受験勉強法 〜合格への階段〜 勉強法の一解
外部リンク:d.hatena.ne.jp
● 補足 まとめ ●

1.教材の持ちすぎは、学力不足の証拠です。
省1
690: 2015/03/09(月)16:26:32.03 ID:hsvgyoQQ0(1) AAS
(´^ω^`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s