[過去ログ] 政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(1): 2014/10/07(火)22:01:40.38 ID:75qWh+QU0(1) AAS
既にAO入試という現行の人物評価入試があるから
入試改革で大学入試に人物評価を導入させる必要なんかない。
入試改革で学力二次試験を廃止することの方がずっと問題だ。
262: 2014/11/01(土)15:45:11.38 ID:IGAWWFEX0(1) AAS
合格基準の不明確な面接試験等の人物評価試験は
不公平、差別、不正の元だからやめろといつも言っているだろ。
大学の入学試験は、学力試験が最善だ。
373
(3): 2014/11/09(日)23:51:52.38 ID:tKrRaQ3n0(3/3) AAS
国立と私立の学費の差なんて多くてもせいぜい年間100万以下だ
国立は僻地が多いが独り暮らしをしたら逆に私立より金がかかるし車もいる

経済的弱者の家庭で育った子が国立大学を目指す確率なんか微々たるものだし
そういう世帯年収が低い子のための奨学金でなんとかなるだろう

むしろ筆記廃止のほうが貧乏な子(←一般に学力が低い)は大学へ入りやすくなるだろう
579: 2014/11/25(火)23:46:10.38 ID:GODTJEDW0(1) AAS
>>553
>偏差値 = 個体差(1±0.01) × 学習時間 ÷ 40

偏差値は、そんな定義の値じゃない。
なんか、40時間学習するごとに偏差値が1上がるとでも言いたそうだけど、そうだとすると
浪人して毎日2時間ずつ学習したら偏差値が18上がって凄く有利に受験できるようになるよね?
でも、東大とか現役生の方が浪人生より多いらしいよ?
40時間学習する事に偏差値が1上がるなんていうのは、間違いなんじゃないの?
599
(1): 2014/11/28(金)23:18:34.38 ID:maAAHd0E0(2/2) AAS
>>597
理三に受からねえのに大口叩いてもなんの説得力もないよw
828
(1): 2014/12/13(土)00:18:21.38 ID:I27do/7/0(1) AAS
>>824
んなこたねーさ。君が言ってるのはごく一部の話だろ?
877: 2014/12/16(火)15:33:52.38 ID:ygyTWIuk0(1) AAS
次長課長・河本 生活保護不正受給の自虐ネタ投下 視聴者がブチギレ「マジ不愉快」「早く消えろ!」
外部リンク:npn.co.jp
970
(1): 2014/12/20(土)15:32:12.38 ID:saW8v5tH0(1) AAS
5スレも使って人物評価試験の公平性、信頼性、入試改革推進者の陰謀と色々長々と議論されてきたが、
これらの要点を短く一言でまとめて結論にすると「数学が出来ない奴は馬鹿」である。
なお「数学が出来ない奴は馬鹿」は、近い将来世界的に有名な格言になるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s