[過去ログ] 政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」★5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2014/10/08(水)15:17:07.07 ID:kXlKGkNu0(1) AAS
>>40
アメリカでも大学教授が本気になって18歳のガキを引っ張るのは
1〜2割の学生だと思うぞ。
その他はテキトー
138: 2014/10/15(水)23:25:15.07 ID:ilwMW+KPI(1) AAS
もう東大一強時代終わりつつある とくに文系
158: 2014/10/20(月)01:03:10.07 ID:EO6lEtqe0(1) AAS
馬鹿なら東大では?
詰め込み好きな奴は東大。
543(1): 2014/11/22(土)14:55:45.07 ID:USYb+1F90(4/7) AAS
>>534
>中学生でさえ、まっさらの感覚で面接で受かるのは”詐欺師”ばかりと作文で言っている
荀子の時代から性悪説なんてあるよ。本当なら人類は滅亡してるはずやで。
ましてや中学生の言うことは正しいの?www
カンニングする悪人はAOに存在しないけどな。
703: 2014/12/09(火)09:24:03.07 ID:1dnUaVlJ0(1) AAS
>>699
いや、東大行けそうだけど地元国立に行った人いたよ
まぁ親の方針とか本人の考え方で地元を選んだわけだが
そのときは勿体ないなぁと思ってたけど、
充実した学生生活、順調な就職、順調な結婚などを見てたら、
そういう選択肢も全然ありって感じ
781(1): 2014/12/12(金)06:52:50.07 ID:WIw6gcdE0(4/12) AAS
まあ、現実的には高校の課程終わらせずとも大学の勉強はできるんだけどね。
欠けてる知識だけ教科書見るなり検索かけるなりすれば補えるし。特に理系では。
936: みや 2014/12/18(木)19:21:36.07 ID:zmFjC72b0(5/5) AAS
因みに、今の前期入試よりは後期入試の出題の方が東大の欲しい学生の
資質が表れていると思う。時代と共に大学の役割も変わるのに、明治以降
延々と大きく入試制度を変えていないという方がどうにかしている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s