[過去ログ] 【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の弐】 (924レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
40: 2014/10/09(木)22:10:16.76 ID:ORqFMyE70(1/3) AAS
たとえ政経を含めようとも、今の早稲田がエリート〜?www
ププ・・ 自分たちの運営する大学が凋落し過ぎて、気が触れちゃったのかい? バカ職員ちゃんwww
こんなバカ大に、俺様が落ちるわけネーだろww 外側から見る早稲田と内側からのソレでは
雲泥の相違がある 『ハリボテ “偽装” 大学』 だったわいww あんまり、受験生 騙すなよ。 ワリーだろw
68: 2014/10/15(水)22:42:09.76 ID:wz8KFlId0(1) AAS
早稲田卒業生はなんだかんだで頭いいよ。
392: 2015/01/22(木)13:59:51.76 ID:MRTj00fZ0(4/4) AAS
>>390
「早稲田生」 という書き方も偽装だなww 素直に 『早大生』 って呼べよww 卒業前旅行は、
俺の周りじゃフツーにあったけどな。 いい加減なことばかり言ってるんじゃない、バカ職員!!
407(1): 2015/01/23(金)15:05:36.76 ID:AFjwZN/Y0(7/8) AAS
しかし、其の修士論文の主査は現在、法学学術院長・法学部長 岩志和一郎であり早稲田法学の
トップであるにもかかわらず、コピペ論文を 「最優秀」 と判定。 副査は当時、法学部長であった
近江幸治 教授が告発を受けたのに論文取り消しに抵抗。 もうひとりの副査は現在、早稲田大学
大学院 法学研究科長 棚村政行 教授である。 この3人は、まともな指導力も論文審査も行って
いなかった疑いがあるのに、叱責を受けただけで何一つ責任をとらないまま現在、早稲田法学の
省7
470(1): 2015/01/31(土)01:24:28.76 ID:1wAXsYJx0(1) AAS
早稲田のキチガイ職員は、今の政経如きがホントに “最高峰” だとか思ってるのか?www
起きたまま寝ボケてんじゃねーwww 笑えんぞ、コラwww 今の政経生なんざ、これだよコレww
→ 外部リンク:s.ameblo.jp
ちなみに、受験生諸君にマジメに忠告しておくが
『早稲田の教育学部は、看板と内実が一致してません!! 「その看板に偽りあり!」 の
典型です! 教員就職率は毎年5%台に低迷し、年度によっては文学部や法学部に負ける年も
あるとかww 見っともないの一語に尽きる!! 大体、所属教員の専門分野を見れば、これが
省10
472(1): 2015/01/31(土)06:31:46.76 ID:EYFy8B8L0(1) AAS
>>471
今でも頻繁に出入りしているらしいよ
泥棒でもしてるのかね
556(2): 2015/02/09(月)23:41:10.76 ID:8B/9aVRP0(2/2) AAS
テンプレ
こいつ、自分自身のカキコが受験生に影響を与えてると思ってるw
お前みたいな負け組キチガイの言うことを考慮する受験生が居る訳ないだろww
誰も40歳貧乏フリーター素人童貞なんかになりたくないんだよwww
9年もそんなことして、むなしくないの?
562: 2015/02/10(火)17:23:32.76 ID:J6qQkiN80(2/2) AAS
手抜きすんなや!コピペばかり
その通りだ
だから早稲田卒で、教師になり損ね、深夜フリーター20年のお前となんか関わったら最後だわ
845(1): 2015/03/22(日)23:36:07.76 ID:ZI199q9v0(1) AAS
早稲田の政治経済にはAO入試あるけど
おぼのせいかアホアホ言われてるからかグローバル入試と名前変わるそう
このAO入試合格後も、入学を確約できるもの、から、入学を強く希望しているもの、
に変わってるけど東大京大の早期滑り止めに使えるってことですよね?
あるいは絶対入学しろだと微妙なのしかこないから滑り止め扱いだろうと
旧帝や医学部志望にも受けてもらって今までのゴミ軍団からもう少し優秀なの取ろうと意図的なのかな?
881: 2015/03/27(金)03:31:07.76 ID:5P4gZ6ah0(2/3) AAS
42 大学への名無しさん 2015/03/27(金) 03:01:08.49 ID:5P4gZ6ah0
「キング」 って 「王者、王様」 だろ?ww つまり、今の場合 「私大トップの座に君臨している大学」 と
いうほどの意味だと思えばいい。 それが、かつては早稲田だったのさ。 今は慶應だけど、正確に言うなら
「慶應が王座を奪還した」 ってところかな?ww 元々は、慶應の方が早稲田より上だったのよww
それが、昭和の高度成長期へ合わせるかのように、あれよあれよという間に優秀な学生が早稲田へ
集まり出した。 この大学にとって不幸だったのは、それが自分たちの力だと錯覚し 「 "神国" 日本」 の如く
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s