[過去ログ] 京大入試英語は講師でも8割しか取れないと判明 (520レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 2014/08/04(月)23:38:53.89 ID:1F1LIb4SO携(3/3) AAS
>>77
>>78
行方ってのが誰かは知らないけど、翻訳家兼予備校講師の宮崎尊敬最強ってことで。

ちなみに、大学入試は(京大に限らず)翻訳ではなく和訳なのだから、こなれた日本語にすると「分からない構文をごまかした」と思われかねないし、直訳てゆーか文法的に精密な訳をすべきなんじゃないの。

英検にまだ和訳や英訳があった頃、模範解答は直訳的だった覚えが。
158: 2014/08/24(日)23:49:53.89 ID:OUQIMD440(2/2) AAS
アホみたいに時代遅れで低レベルな問題を出題し続ける京大の老害
そのゴミ問題を「最高峰」とか言ってありがたがってる受験界の無能共
あまりにも滑稽だ
190: 2014/08/30(土)12:18:14.89 ID:wrCqzYlY0(1) AAS
数検1級は

教員採用試験では履歴書に書いても全く使い物にならず、私立は書類で切られまくる。
予備校 数検1級が効いたのか、あっさり2社で採用。
上の英検1級の例と同じで、予備校就職は上位資格が有利ってことか。
196: 2014/08/31(日)01:57:05.89 ID:EsjNKKoc0(2/8) AAS
とっくにうかっとるわ
204: EsjNKKoc0 2014/08/31(日)02:28:43.89 ID:PMbxxi2j0(6/10) AAS
ハイ乙
206: EsjNKKoc0 2014/08/31(日)02:37:49.89 ID:PMbxxi2j0(7/10) AAS
ぼく、国連英検くらい受からないと東大に笑われるよw
じゃあおやちゅみw
245
(1): 2014/09/03(水)18:28:29.89 ID:cE9Q+Yk50(1) AAS
挑戦状

動画リンク[YouTube]
325
(1): 2014/10/05(日)19:16:44.89 ID:wAzMoaJa0(8/23) AAS
ところできみセンター何点?
397: 2014/10/19(日)14:03:47.89 ID:a1YNV6FN0(1) AAS
>>395
完全に同意します
京大の問題は程度が低すぎる
420
(1): 384 2014/10/22(水)04:16:44.89 ID:b9ppe6VA0(2/2) AAS
>>418
pc1台から同じ日に同じIDでしか投稿していない。

>>419
その「分からない」が、
入試問題が分からないでなく、日本語として「分からない」の使い方が間違っているという
指摘であるとしか、文脈から捉えられない。

これを入試問題が分からないと捉えてしまうやつはまじの○スペルガーかと。
428: 2014/10/23(木)14:04:54.89 ID:rVB0hkoE0(1) AAS
>>426
384氏の合理的な主張に対し反対派は団結して噛みついているだけ。
確実なボロが出てるし。言葉遣いも汚すぎる。
439: 2014/12/09(火)19:08:13.89 ID:nCixEPvH0(1) AAS
ここに書き込むたびに一点ずつ下がると思っとけよ
449: 2015/01/21(水)20:48:48.89 ID:EQc+S0ur0(1) AAS
>>1
ネイティブでもなかなか難しい筆記試験って全く無意味
難しい英語ができて
もっと易しい英会が話せない日本の大学生
これが間違った日本の英語教育
496: 2015/03/23(月)15:22:10.89 ID:kSgdKLpQ0(1) AAS
英語喉 50のメソッド(CD付)
世界一わかりやすい英語発音の授業(関正生)
アヒル口体操

などAMAZONで「著者の発音が日本人英語」とか「この発音で発音本が出せるのか」
とか言われているが、
逆に、ネイティブと遜色ない発音ができる発音本著者って誰?

川合典子 Official Web Site|著書#dvd
外部リンク[html]:www.creato-k.com
個人的には、↑の人が一番上手いかなと思うけど、どうでしょうか。
リンク先でこの人の発音が聞けます(単語・文章・歌)。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s