[過去ログ] 【東北大】中位旧帝vs早稲田慶應【慶應大】 (618レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 2015/05/09(土)02:48 ID:rTZoBEnQ0(1/3) AAS
375 :名無しなのに合格 :2014/02/05(水) 16:30:53.40 ID:jNyIyzcJP
不思議な不思議な 『早稲田の志願者数日報〜www』
こういうことは、確率論的にゼロで無い以上 絶対にオカシイとは言えないのだが
今年のスポ科センター枠の志願者数で、競技歴方式とセンター+一般方式の確定志願者数が
昨年(2013年度)の数値と全くピッタリ同じなの!!! これって驚かない?
省9
271: 2015/05/09(土)02:50 ID:rTZoBEnQ0(2/3) AAS
『338 :大学への名無しさん :sage :2014/02/05(水) 16:17:39.21 ID:FlM8M5UV0
そんな細かいことはどうでもいい。小物は消えろ。
339 :大学への名無しさん :2014/02/05(水) 16:53:41.76 ID:Oho6T9JaP
細かくネー!!! 早稲田の志願者数日報は、最終確定数を把握した時から
予定した最終確定日までの日数分、適当に数値分割し、予定通りに発表してるだけかも
しれんのだぞ。 それが、何故か今年は昨年の数値と取り違えてしまい、数値分割だけ違って
省5
274: 2015/05/09(土)13:58 ID:rTZoBEnQ0(3/3) AAS
『193 大学への名無しさん 2015/05/08(金) 18:08:59.72 ID:y1UL74MA0
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、実は驚くほど限定的です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、慶応・上智・ICUの私立の3校あたりを指す
ことが多いです。 地底と和田さん、筑波は含まれていない。
ここでいう人気企業には、製造業は含まれていないだろうな。
ここでは、人気企業 = 難関企業 = 難関業種 という意味だろ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*