[過去ログ]
【東北大】中位旧帝vs早稲田慶應【慶應大】 (618レス)
【東北大】中位旧帝vs早稲田慶應【慶應大】 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26: 大学への名無しさん [] 2014/06/08(日) 14:54:46.73 ID:rOgffMSAi 小保方は思い込みが激しい性格なだけ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/26
27: 大学への名無しさん [sage] 2014/06/08(日) 22:45:13.30 ID:8GzGN0340 2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率 名古屋大 法 前 大学 学部 併願合計 併願先合格率 1 同志社大 法 59 61.0% 2 中央大 法 47 46.8% 3 南山大 法 セ 45 88.9% 4 南山大 法 44 79.5% 5 同志社大 法 セ 26 3.8% ※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意 2013ベネッセ入試結果 受験生の併願者数トップ5&合格率 名古屋大 経済 前 大学 学部 併願合計 併願先合格率 1 同志社大 経済 106 65.1% 2 南山大 経済 82 85.4% 3 南山大 経済 セ 58 91.4% 4 明治大 政治経済 50 46.0% 5 立命館大 経済 セ 42 97.6% ※分母は合格者ではなく併願受験者であることに注意 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/27
28: 大学への名無しさん [] 2014/06/10(火) 12:03:00.97 ID:7nvjHZeu0 慶応法経済は実質京大以上一橋と同等でしょう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/28
29: 大学への名無しさん [] 2014/06/12(木) 01:28:41.38 ID:29IbHbcM0 難易度的には同党かな 大阪大学は少し上 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/29
30: 大学への名無しさん [] 2014/06/12(木) 02:02:35.76 ID:qY0cccWHO >>28 やっぱり東大=京大>旧帝大>混戦私立連合じゃないか? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/30
31: 大学への名無しさん [sage] 2014/06/12(木) 07:25:24.96 ID:Wz4R4s6a0 東大>京大≧一橋>大阪>早慶東北名古屋≧九州>北海道 これが妥当 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/31
32: 英語の達人 [] 2014/06/12(木) 08:35:03.68 ID:Qmvkp8LU0 英語長文読解の勉強法のコツは、下記に詳しく書いてある。 http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52125423.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/32
33: 大学への名無しさん [] 2014/06/14(土) 01:34:18.70 ID:0+X0dDQu0 慶應文と東北文だったら? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/33
34: 大学への名無しさん [sage] 2014/06/16(月) 16:42:35.16 ID:aq1h/YeV0 >>33 慶應じゃね? 東北文系はただのガイア養成学校だろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/34
35: 大学への名無しさん [sage] 2014/06/17(火) 08:23:17.63 ID:g9x/ZMmY0 理系は東北大 文系は早慶って殆どの人が同意するだろ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/35
36: 砂田雅人 [] 2014/06/18(水) 08:43:07.26 ID:GZyMXXo00 キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係 充填Gのリーダー 宮良豪 宮良豪は充填グループの嫌われ者で犯罪歴があるクズ人間 この馬鹿は同僚を蹴落としてまで己の評価を上げようとする腐れ外道 この犯罪者はウンコ色の日産のキューブ 山口530 と 3557 に乗っている こいつは馬鹿で低脳だからナンバープレートにスモーク色のカバーを装着してる痛いアホなんだけど 宮良豪は元は千代田運輸の社員で協和発酵バイオには中途採用の社員 宮良豪は己の犯罪歴を武勇伝が如く自慢気に語っているんだけど 宮良豪は協和発酵バイオに入社する時に己の犯罪歴を申告せず隠してたって事だよね? 犯罪歴を隠して入社すると経歴詐称だと思うんですけど? おまけにこの宮良豪というアホは暴力団の関係者に友人がいるらしい(笑) キリングループの一員としてそれはマズいだろ? キリングループって経歴詐称するようなアウトローな人間でも社員になれるんだな(笑) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/36
37: 大学への名無しさん [sage] 2014/06/20(金) 23:58:48.33 ID:Xu3cqsd20 2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです! % ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数 90 東京・理一90.1 89 東京・理二88.9 88 87 京都・理86.9 83 82 東北・理81.6 81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0 80 東京工業・五類79.7 79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8 78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3 77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3 76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0 75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0 74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0 73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6) 72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0) 71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1 70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3) 69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5) 68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7) 67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0 66 宇都宮・工65.8、群馬・理工66.0、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3) 65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6 64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6、滋賀県立・工63.8、愛媛・工63.5 63 長岡技術科学・工62.8、香川・工62.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1) 以下略 ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/37
38: 大学への名無しさん [sage] 2014/06/25(水) 04:49:47.09 ID:+vDhdjrO0 >>9,>>24は関西系 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/38
39: 大学への名無しさん [sage] 2014/07/17(木) 23:57:19.46 ID:5XJbC9Dj0 15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)] 2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏 〜42% ●一橋42.1 〜41% 〜40% 〜39% 〜38% 〜37% ●東京37.2 〜36% ○慶應義塾36.8 〜35% ◆大阪市立35.4 〜34% ●京都34.9 〜33% ●名古屋33.7 〜32% 〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3 〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5 〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0 〜28% 〜27% ●神戸27.7、○立教27.4 〜26% 〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3 〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1 〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5 〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0 〜21% ○青山学院21.9 〜20% 〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0 〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6 〜17% http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/39
40: 大学への名無しさん [sage] 2014/08/28(木) 23:41:06.33 ID:7H5n07m/0 2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです! % ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数 90 東京・理一90.1、東京・理二89.5 89 88 京都・理87.5 85 84 京都・工83.5 83 東北・理82.6 82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5 81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8 80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2 79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6 78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6 77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7 76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0 75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5) 73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1 72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3 71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2) 70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7 69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9) 68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7) 67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0 66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8 65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2) 以下略 ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/40
41: 大学への名無しさん [] 2014/09/17(水) 23:32:19.84 ID:1NwiuJbuI 早慶の勝ち http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/41
42: 大学への名無しさん [sage] 2014/09/18(木) 00:54:15.51 ID:hve8a90A0 日本代表 イレブン 【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高) 東京スカイツリー 東京タワー 【 司令塔 】 東北大(旧制二高) 【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家) 【サイドアタッカー】 北海道 九州(離島コンビ) 【センターバック】 名古屋(第9番目設立旧帝大) はん飯大(第8番目設立旧帝大) 【キーパー】京都(旧制3高) ベンチ 兵庫県神戸 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/42
43: >1←キチガイ [sage] 2014/09/18(木) 03:44:17.28 ID:dMZYeuan0 >>1 【週刊朝日掲載の駿台調査の入学者データ】 ※国公立大も私大に合わせて3科目の単純平均で出しているにも関わらずこの結果。5科目以上で出せば私大と国公立大の学力差はさらに広がる。 東京大文U 67.7 京都大経済 66.6 一橋大経済 64.8 埼玉大 経済 55.6 滋賀大 経済 55.3 愛媛大 法文 55.3 慶應義塾大 経済 56.1 慶應義塾大 総合政策 57.5 慶應義塾大 環境情報 55.2 http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html . http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/43
44: 大学への名無しさん [sage] 2014/09/19(金) 05:17:30.41 ID:SUyhbmS20 >>1 なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。 ■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』 2013 W合格者進路 2013.7.21 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg 東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養 東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養 東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大 東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大 東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語 東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語 東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育 電気通信大 100%−0% 東京理科大工 横浜国大理工 62%−38% 慶応理工 . http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/44
45: 大学への名無しさん [] 2014/09/30(火) 04:46:32.57 ID:7ELCk1bI0 スマートなセンスを磨く慶応大がトップ! 全国有名18大学を徹底調査 希望どおりの人気企業に行けるのはここだ 大学別就職力ランキング (週刊朝日2011/12/30) http://tenslives.blog70.fc2.com/blog-entry-3746.html 1位慶應義塾 2位早稲田大 3位東京大学 4位京都大学 5位立教大学 6位青山学院 6位同志社大 8位法政大学 9位明治大学 10位中央大学 10位関西大学 10位九州大学 13位関西学院 14位名古屋大 15位大阪大学 15位立命館大 17位北海道大 18位東北大学 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1401690265/45
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 573 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.099s*