[過去ログ] 【鉄門】東京大学・理科三類part23【東大理V】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2013/10/07(月)17:55:33.62 ID:r62oVdZV0(1) AAS
事実だと思うよ
偏差値高いからとりあえず入った人が多いんだから
135(1): 2013/10/18(金)02:18:04.62 ID:FloAJ/Wl0(1) AAS
たしかに二次が取れないような馬鹿は
センターでしっかり得点して何とか合格するんだろうな
137: 2013/10/18(金)10:08:29.62 ID:DJG2WdTY0(1) AAS
>>133 も同類だな
195: 2013/10/25(金)00:25:04.62 ID:qEu6x3bW0(1) AAS
>>170 なるほど数英理と小論か。
他大学でも帰国枠ってあったんかな?一応理三では現在でも続けてるみたいだが・・・・
当たり外れが大きいって慶應医のny校内部推薦みたいだねw
到達度テスト導入&2次試験廃止(両方予定)でどうなるかな?
正直勉強できないのが来ても留年&国試受からずで散々な事になりそうだが
アメリカ見習うなら医学部共通試験での足切りシステムなんかも見習ってくれないと
268: 2013/11/03(日)13:50:22.62 ID:2kpYjcX+0(1) AAS
岡田康志を敬え
553: 2013/11/20(水)20:29:47.62 ID:x3PYFGduO携(7/9) AAS
>>552
高齢化で患者が増えるは楽観し過ぎ。
怪我や病気したって患者とは違うからね。
今後はドラッグストアの勢いがさらに増すことと人口減で、高齢化でも患者減少するでしょう。
582: 2013/11/21(木)21:39:00.62 ID:idxM83ZlO携(3/10) AAS
小橋先生の指示なら100%合格すると思う。
それだけ先生の指示は厳しいもの。
593: 2013/11/21(木)22:07:50.62 ID:A61N3ojx0(2/3) AAS
このスレの過去レスによると、学費免除の人もけっこういるみたい。
106 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 20:28:07.04 ID:gyJUFU6M0 [1/1回(PC)]
医学科にあがったら、学費免除が結構いてびっくりした。
私立出身の多い東大理三だが、
よく考えたら学費の安い国立出身も多いのだもんな。
744(2): 2013/12/05(木)11:39:58.62 ID:iv/JRFW4I(1) AAS
2011年東大理三首席合格者も合格後に東大実戦模試を受けてて顰蹙を買ってたよな。
東大ダントツ首席合格という称号の何が不満だったんだろう?
灘卒にとっては東大実戦模試の順位が命なんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s