[過去ログ] 早稲田★素点から標準化後の数値を出す手順を教えて (257レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(2): 2009/12/05(土)00:51 ID:Te/ip/J70(1) AAS
すっげぇ聞きたいのは、この点数の求め方に何か数学的根拠があるの?
201: 2010/02/14(日)20:56 ID:6LkiO2vN0(6/6) AAS
>>199 >>7 >>35 >>139-140 >>178-179 >>181 >>184 >>188
具体的にどの辺が・・・? 君が標準化の問題に関し、「素点から標準化
すると大体20点ぐらい引かれるぞ・・・」という意見を持っていることは十分
知っているよ。学部系もののスレッドで、その意見を沢山している事も存知
あげている。どのような条件が揃った時ににそうなり、また逆の現象が起こ
るのか等の「全体像」を語ってくれや!大きく捕らえて、「素点から標準化す
る数式の本質」というテーマで語ってくれや!!特に、受験者平均点が配点
の半分を上回る時と下回る時とでどんな違いが出て来るのか教えてくれや!
231: 2010/02/17(水)19:17 ID:Eafxjpu60(20/24) AAS
君から以下の以下の質問を受けたので当方から >>205 の質問を通して
回答させてもらうよ。 早く >>205 の質問に 答えてちょ!
>>7 >>35> >199 >>203 vs >>205
>すっげぇ聞きたいのは、この点数の求め方に何か数学的根拠があるの?
>このやり方って、何か数学的な裏付けがあるの?
>デタラメばかりだなw
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*