[過去ログ] 横浜国立大学を目指す人へpart41 (794レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84(1): 2007/03/18(日)00:13 ID:TB2bnQrfO携(1/6) AAS
>>82>>83
まぁ、そういってやるな。入試〜発表までは皆、不安なんだ。そんなに不安じゃない俺が多分変なんだ
89(2): 2007/03/18(日)00:21 ID:TB2bnQrfO携(2/6) AAS
>>81
主観的に見てボーダーは
数学やや難化→−30
英語やや難化?→−10
理科易化→+60
センター難化→−30
工学部後期ある大学減少→+30
で合計20前後じゃね?
生産は去年と一昨年の合格平均点がかなり違うからどうなるかわかんね
96: 2007/03/18(日)01:37 ID:TB2bnQrfO携(3/6) AAS
>>89
理科の易化は人それぞれみたいだから+20〜+60くらいっぽいからもうちょい低くなるかも。まぁ、あくまで予想だから
101: 2007/03/18(日)06:01 ID:TB2bnQrfO携(4/6) AAS
>>99
確かに…。後期終わってからなんもすることなくなたからなぁ
135(1): 2007/03/18(日)23:11 ID:TB2bnQrfO携(5/6) AAS
>>130
学校のレベルによるだろ…。底辺校なら100%ムリだが…。俺も赤点はないが、平均3くらいだ
150: 2007/03/19(月)00:07 ID:TB2bnQrfO携(6/6) AAS
>>124
それが正確なら多分大丈夫だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s