[過去ログ] MARCH理工学部に行きたい (494レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2006/11/04(土)23:20 ID:ruUSC5sV0(3/3) AAS
黄チャートだけじゃ法政すら受からんから…。
来夏の9月まで黄チャートは完璧に理解して覚えろ
それから一対一への演習。
まあ当然こんなにできると思わんが。
どうしても行きたければ一年くらい浪人してもいいんじゃない?
27
(1): 2006/11/05(日)00:19 ID:Q1NNKZCnO携(1/2) AAS
MARCHに一対一って必要か?
28
(1): 2006/11/05(日)00:23 ID:ehVliK+f0(1) AAS
>>27
オーバーだね。
青チャの演習問題で十分お釣りが来る。
29: 2006/11/05(日)00:29 ID:Q1NNKZCnO携(2/2) AAS
>>28
だね

でもチャートの黄色だけで不十分だから終わったら他のやったほうがいい
30: 2006/11/05(日)02:01 ID:Nwosfw600(1) AAS
青チャの演習問題<一対一  か?
31: 2006/11/05(日)07:46 ID:Vf3Jkoz10(1/2) AAS
age
32
(1): 2006/11/05(日)07:56 ID:4gQ4ssrAO携(1) AAS
>>1
お前が将来就職したい企業がマーチからでも大量に行くことができているなら
マーチで何の問題も無いと思うし、がんばってマーチ行け
もしもお前が偏差値的にマーチが目指せる限界だとか思ってマーチを目指しているなら
そういう考えは今すぐ捨て、
逆算による大学選びをすることを心から勧める
33: 2006/11/05(日)11:45 ID:rkeYT4x30(1) AAS
理系学部 代ゼミ偏差値  

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
56立教理
55明治理工
54青学理工
53中央理工 53芝浦工業(2教科入試含)
52法政工(2教科入試含)
51成蹊理工 武蔵工業 
50日大理工
49東海理 
省9
34: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
35
(1): 2006/11/05(日)14:59 ID:Vf3Jkoz10(2/2) AAS
>>32
つまり、仮に俺が一流企業に就職したけりゃもっと上を目指せってことですか?
36: 2006/11/05(日)18:30 ID:wzbYB7oF0(1) AAS
文型から理系なんてえらいぞww
37: 2006/11/05(日)18:31 ID:1W0bQgYpO携(1) AAS
>>35そうだよ
38: 1 2006/11/05(日)22:33 ID:RLvpY6XE0(1) AAS
もうだめだ…俺諦めたほうがいいのかlllorzlll
39
(1): 2006/11/05(日)23:44 ID:QWWHf8iI0(1) AAS
あ〜、諦めたほうがいいかもしれんお前。
どーせあれだろ? 受かる気なんてサラサラないんだろ?
受かりたい気持ちだって大したこと無いんだろ?
ほんの一時夢見ちゃって勢いでスレ立てただけなんだろ?

     −−−−糸冬 了−−−−−
40: 2006/11/06(月)07:41 ID:xMajp/ix0(1) AAS
>>39
受かりたくても今からじゃ無理だ
志望を日東駒専に落とすか浪人してMARCH目指すか本人の自由だろ
41
(1): 2006/11/06(月)07:50 ID:N5mfjIQE0(1) AAS
17ヶ月で数、英、物の偏差値55まであげられるか?
並大抵の人間じゃ無理無理
42: 2006/11/06(月)09:19 ID:eh4a38BYO携(1) AAS
良スレage
43: 2006/11/06(月)09:24 ID:Woyvdz4fO携(1/2) AAS
>>41
3ヶ月あれば余裕だろ

とマジレス
44: 2006/11/06(月)09:45 ID:d/PRNGB0O携(1) AAS
とりあえず理系学部が文系学部より偏差値低いからとか言ってる>>1は絶対に受からないよ
45: 2006/11/06(月)10:26 ID:90Hhh8IT0(1) AAS
浪人して予備校行けば可能性は無くもない。
浪人して7科目偏差値40→60とか結構いる。
まぁ、数学も物理・化学も全範囲を一通りやってることが前提になるけど。
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s