[過去ログ] 人事異動についてpart54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(3): 2022/09/23(金)00:44 AAS
イベントごとはともかく防災体制もそんな感じなんだと聞いてちょっと驚いてる
うちは幹部から末端まで参集条件とか集合場所とか班ごとの役回りとか決まってるけどレアなのか?
台風みたいな予見可能な災害はA班B班C班が順番に出動することになってるし何時に何班に招集かかったってメールが来て長引くようならおおむね8時間で次が呼ばれるから待機することになる
夜間休日の地震は震度何度以上なら予め割り振られた持ち場に直行とかだし自治会長や学校長にも年度始めに挨拶回りしてるわ
374: 2022/09/23(金)01:02 AAS
>>372
おたくのやり方が普通
災害参集が挙手制とかどう考えてもネタだろごねたら今年から変わったとか言ってるしありえんわ
376: 2022/09/23(金)01:47 AAS
>>372
それが普通、長時間の場合は8時30分で交代
次回当番のリーチがかかってるといつ警報でるか心配になる
378: 2022/09/23(金)07:17 AAS
>>372
地震は震度4で防災職員、5弱で課の1/2と決まってる
対策班はあるけど台風(大雨)は部長以上の対策会議を開いて参集するか決める
その会議を開く基準は決まってない
防災職員は一応警報で課長指示で参集だけど行ける人が行くと形骸化してる
今回も市民向け広報で出勤しつつ情報収集のために参集だから決まりはない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s