[過去ログ]
問題を起こしさえしなければ誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになってしまう公務員 (66レス)
問題を起こしさえしなければ誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになってしまう公務員 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1600348570/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
14: 非公開@個人情報保護のため [] 2021/06/08(火) 19:59:05.11 ■官僚が保身に走ってしまった2つの理由 そういう背景を踏まえて、なぜいま保身なのか。それには2つ理由があります。1つは給料です。「大企業の正社員に合わせる」という巧妙な仕組みを人事院がつくり、 給料が高くなってしまった。 それによって官僚は一流企業並みの収入を得られるようになった。そうすると、それを守りに行くわけです。さらに、官邸主導になったので仕事がつまらなくなった。自分たちで考えられない、「言われた通りにやれよ」と。仕事がつまらなくて給料が高いとなると、「忖度をして問題を起こさないようにして、いまのポジションを守ろう」というように官僚が変わって来てしまったのです。 ■官僚に残る「日本ワクチンの苦い歴史」 ワクチンに関しては、辛い歴史が官僚にとってはあります。1970年代に天然痘のワクチンでいろいろな事故が起こったわけです。その他にもいろいろなワクチンの事故が起こり、集団訴訟を起こされるようになりました。1992年の東京高裁判決では国が全面敗訴しました。つまり、「ワクチンを安易に承認すると裁判を起こされてとんでもないことになるぞ」と思ってしまった。そうすると保身を図る官僚は、正規の手続きで厳密な検証をするわけです。それを誰も責められないのです。なぜならば正規の手続きですから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1600348570/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*