前職の給与水準を維持したまま転職できるのなんて公務員くらい──という事実は隠蔽しておきたい公務員 (240レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(4): お気楽極楽天下り人生 2018/05/31(木)11:56 AAS
再就職後のお給料も国民負担だということがバレたら批判の矢面に立たされてしまう
困るのは公務員
4(1): 2018/06/20(水)23:29 AAS
【東京】港区まちづくり課の職員が勤務中に万引、窃盗容疑で逮捕 菓子パンやストッキング
2chスレ:newsplus
東京都港区は20日、同区赤坂地区総合支所まちづくり課の主事の男(62)が勤務中に万引したとして、
警視庁赤坂署に窃盗容疑で逮捕されたと発表した。逮捕は19日付。
逮捕容疑は同日午後7時10分ごろ、同区赤坂の「セブン−イレブン港区溜池山王店」で、
菓子パンやストッキングなど商品9点(販売価格計約2000円)を盗んだとしている。
同署や港区によると、主事は当時、1人で街路灯の点検作業をしており、勤務中に店に立ち寄っていた。
作業着のポケットに商品を隠していたのに男性店長が気づき、その場で取り押さえたという。
調べに対し、容疑を認めているという。
男性主事は定年退職後に再任用された職員で、
省11
9: 2018/08/26(日)13:31 AAS
>>1
10: 2018/08/26(日)13:31 AAS
>>1 アホか
61: 2022/11/26(土)11:44 AAS
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。
(2012年)
給与総額185兆8508億円=勤労者数4556万人×平均年収408万円
↓
(2019年)
給与総額229兆3259億円(43兆4751億円増、23.4%増)=勤労者数5255万人(699万人増、15.4%増)×平均年収436万円(28万円増、7.0%増)
.
驚異的な伸び率である。戦後史の中でも、記録的な数字といっていいだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.631s*