[過去ログ] 文部科学省スレッド Part24 (759レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2012/12/16(日)19:06 AAS
日本の教育、文化、科学技術、スポーツを担う文部科学省のスレッドです。
現職書き込み歓迎。荒らしは放置。個人が特定できるような書き込みは禁止です。ネットのマナーを守りましょう。
朝鮮半島に関する話題はハングル板またはニュース極東板で、教師の問題は教育・先生板でお願いします。

《過去スレ》
18 外部リンク:logsoku.com
19 外部リンク:logsoku.com
20 外部リンク:logsoku.com
21 外部リンク:logsoku.com
22 外部リンク:logsoku.com
22(重複) 外部リンク:logsoku.com
省1
740: 2013/04/12(金)20:54 AAS
研究詐欺を放置しておくのかい?

【社会】論文捏造疑惑の元教授 14論文52カ所で捏造 京都府立医大調査委が報告書
2chスレ:newsplus

 
741: 2013/04/14(日)20:59 AAS
「大学入試にTOEFLを」の愚 - 希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ) - Yahoo!ブログ
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp

ねとなび みんなの反応
外部リンク:netnavi.appcard.jp

1 : kmyken1@hatena2013/04/13 15:56:35
拡散希望!「英検2級レベルの学力を英検1級並みのTOEFLで測るという発想は、
小学校6年生の学力を高校入試問題で測定するようなものです。」

3 : koba_atsu@hatena2013/04/13 16:43:05
“英語教育の素人が、教育課程や学校教育に対するリアルな認識を欠き、思い込みと妄想で方針を立てる。
それに与党議員が飛びつき、国家権力で学校現場に強制し、大手マスコミが加担する。”
省3
742: 2013/04/16(火)14:06 AAS
ロースクール修了生を国地方の役所法務職で常駐予算なぜあしたつけない?
民間法務、中途採用、いきなり契約書わたして1時間で検討させたり、英語版契約できるか、というが、
バイトで通訳雇い、
ロースクール修了生を法務採用するよう
指導すべき
なぜ、不作為違法犯す

ロースクール入試
法律資格試験できない、

女にもてなくなるから
法律資格は英語できないから
省4
743: 2013/04/16(火)14:11 AAS
【社会】日大理事長へ建設会社から5百万円、文科相「確認して対応」
2chスレ:newsplus
744: 2013/04/17(水)11:53 AAS
290 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 22:02:43.29 ID:???
実際優遇されてるよ。 同じ28才無職なら、法務博士が採用される。
291 :氏名黙秘:2013/02/12(火) 23:15:45.08 ID:???
民間はしらんが ロー卒は公務員では割と優遇されているね。
今のご時勢、街弁でノキやるよりもずっといいかもしれん。
292 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 17:44:14.78 ID:???
徐々に使えない奴であることが判明しつつあるから無理 どこも減らし始めているよ
293 :氏名黙秘:2013/02/13(水) 19:58:19.04 ID:+ZEYdIid
企業で働いてるやヤシは口が悪い 金に余裕のあるところが枠1個作るぐらいか
298 :氏名黙秘:2013/04/16(火) 22:56:02.83 ID:???
省6
745
(1): 2013/04/17(水)12:29 AAS
J−GRIDの北京拠点はあまり表に出てこないんだね。こういうときこそアピールしなきゃ用無しだろ。
746: 2013/04/17(水)16:11 AAS
人獣感染鳥インフルエンザウイルス捏造研究にしこたま研究費垂れ流してきた挙句の果てがこのざまだ。

役所ぐるみの詐欺政策になってしまったな。ご愁傷様。
747: 2013/04/17(水)20:56 AAS
君が代不斉唱と来賓通報、大阪 入学式司会の教諭
2013/04/16 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp

ねとなび みんなの反応
外部リンク:netnavi.appcard.jp

16 : vegan_lion@hatena2013/04/16 23:26:45
警察国家の始まり。自民党と維新の作る共産独裁主義国家の姿です。
健全な社会は「歌わないやつは放置」。強制は不必要な反発を生むだけ。

79 : benriman@hatena2013/04/17 08:38:06
強要強制で作られる愛国心は間違いだってことを、先の戦争で学んだのが日本ではなかったのかね。
省7
748: 2013/04/18(木)10:51 AAS
 
749: 2013/04/19(金)06:50 AAS
不自然だが なぜいま突然 しかも 間違ってる
衆院憲法審査会 私学助成で議論
4月18日 16時40分衆議院の憲法審査会は、今の憲法の条文には明記されていない
私立学校に対する国の助成について議論を行い、ほとんどの党が助成を認めるべきだという考えを示したものの、憲法を改正して明文化するかどうかは意見が分かれました。
憲法89条は、『公の支配』に属さない慈善や教育などの事業に対し公金などを支出してはならないと規定していて、
私立学校に対する国の助成はこの条文に違反するのではないかという指摘もあることから、18日の衆議院の憲法審査会では、私学助成について議論が行われました。
この中で、自民党は「条文を読むと、私立学校への国の助成が違憲であるという疑いが拭い切れない。
私立学校の建学の精神に照らせば、『公の支配』というのも、適切な表現ではない」と述べました。
民主党は「さまざまな議論があることは承知しているが、民主党は、この点について立場を明らかにしていない」と述べました。
日本維新の会は「条文の文言と実態の運用がかい離しているので、憲法89条を改正して、私学への助成ができることを
省9
750: [、] 2013/04/21(日)01:42 AAS
外部リンク[html]:s.webry.info
大串怜子キチガイ主任教諭
暴言録音
751: 2013/04/21(日)06:35 AAS
【話題】偽iPS騒動の森口尚史氏「芸人ではございません。フツーに研究者に戻りました」「欧米の一流研究機関からオファーがきている」
2chスレ:mnewsplus
752: 2013/04/22(月)21:13 AAS
ボストン爆破ブラザースの兄がヒップホップ好きであることが判明
2chスレ:poverty

【中教審】文科省「ヒップホップもアリ」・・女子に武道、男子にダンス「中学で必ず履修すべき」
外部リンク:www.logsoku.com
753: 2013/04/24(水)13:15 AAS
法曹養成検討会議の構成員の推薦母体であり、陰から同会議の議論を誘導している文部科学省・法務省の狙いは、
法科大学院志望者(入学者)の減少という事実と新司法試験合格者を1800人程度に漸減させるぞという脅しを背景に、
不適合認定や補助金削減というカードをちらつかせることで中下位法科大学院に自主的撤退を強要し、
最終的にはこの問題を
「2000名程度の法科大学院定員のうち1500名程度が新司法試験に合格する」(単年度合格率なら75%)
といったあたりに軟着陸させ、よって、法曹人口増員反対派の矛先をかわしながら、
法科大学院制度の失敗と政策担当者の責任の所在をうやむやにしようとするものです。

先般、札幌弁護士会のパブリックコメントへの意見を集約する議論の中で、元札弁会長、
元日弁連副会長のI藤氏が、とにかく、潜在的需要を掘り起こす記述を入れと騒いでいました。
 札幌では既に、昨年度末の臨時総会で否定されたことをまた蒸し返そうとする悪質な人と言わざる
省2
754: 2013/04/24(水)15:55 AAS
【教育】民主党政権で規模縮小されていた「全国学力テスト」 4年ぶりに全員参加
2chスレ:newsplus
755: 2013/04/28(日)17:48 AAS
【外国人英語教員】 大前研一氏 「とんでもないイカサマ・ブロークン英語が蔓延するだけだ」
2chスレ:newsplus
756: 2013/04/30(火)21:57 AAS
公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クソ公務員は、
何もしないで楽をすることしか頭にない。
常に仕事をしている振りは大袈裟で幼稚。
根性の悪いむかつく奴しかいない。
公務員は死ね、ぶっ殺されれば世界は良くなる。
世界中でいらない物は公務員。
公務員は根性の悪い奴がなりたがる。
諸悪の根源は公務員!!
省3
757: 2013/04/30(火)23:21 AAS
またおまえかw
758: 2013/05/04(土)22:33 AAS
歯医者、弁護士につづき医者も激増中。

年 度 入学定員 18歳人口 医師になる割合
1960年2840人 200万人 704人に1人
1966年3560人 249万人 699人に1人
1969年4040人(医大新設前) 213万人 527人に1人
1981年8280人(新設直後) 188万人 227人に1人
2007年7625人(削減時) 130万人 171人に1人
2010年8846人(増員後)122万人 138人に1人
2012年9000人(増員後)119万人 132人に1人

これでさらに医学部を新設検討中なんて
省2
759: 2013/05/08(水)19:14 AAS
弁護士列伝 - 学生が直撃インタビュー! | 弁護士ドットコム:<​鈴木法律特許事務所 鈴木興治先生> 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
Q7. 今後の弁護士業界の動向はどうなるとお考えでしょうか。
A7. 弁護士業界ははっきり言って斜陽産業であると思います。弁護士が仕事をしていく市場は急激に縮小していきます。
弁護士に対するニーズは今後増えないでしょう。都市部も地方も仕事がない状況になってきています。
Q8とも関連した話になりますが、出来るなら別の仕事を選ぶことをお勧めします。
これから弁護士を目指す人は食っていけないリスクが非常に大きいです。新規参入しても食べていくことは大変厳しい業界になりますので、
基本的にはお勧め出来ません。
 そうした状況の中で弁護士として仕事をしていくためには、必要とされる人材になるために自分を磨くことしかないと思います。
自分を磨き、信頼される仕事を一つ一つ積み重ねていくことしかないと思います。

山形県警鶴岡署は27日、妻(36)を殴ったとして傷害の疑いで、鶴岡市大東町、
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*