[過去ログ] 激務の国家公務員を見た者は誰もいない (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97(1): 2012/03/26(月)23:08:31.95 AAS
>>95
ホントに都庁?
旧国鉄職員じゃねぇの?
224: 2012/09/10(月)21:37:05.95 AAS
>>223
根拠は?
297: 2012/09/16(日)20:59:27.95 AAS
無試験というのは現役公務員が噛みつくな。
正確に言うと、形だけは試験を実施する。
469: 2013/11/14(木)18:16:41.95 AAS
国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。独立させる目的やメリットって何なのぉ?
池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」
【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!
池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
486(2): 2014/08/29(金)22:12:25.95 AAS
【社会】賃金の安い非正社員増え、賃金全体は伸び悩んでいる−労働経済白書
2chスレ:newsplus
507: 2014/10/04(土)17:39:40.95 AAS
戦前から同じ
国民には節制や重税を強いて、自分らは贅沢三昧の官僚様たち
日本のためどころか終戦まで派閥争いに興じていた
中国では末端の兵士に特攻を命令しては上層幹部らは逃亡
アジアのあちこちに日本兵は取り残された
霞ヶ関では官僚による配給品の身内への横流しが常態化していた
かくして日本は敗戦国となった
555: 2015/02/10(火)12:18:36.95 AAS
ここはアホ公務員、得意のチンピラ文句で始まるアホ文を
皆さんに御見せするタイミングなのにw
657(1): 2017/11/13(月)02:10:14.95 AAS
どうして社保庁職員が働かないかといえば、社保庁は労働組合と、「働かない」覚え書きを取り交わしていたからである。
社保庁の労働組合は、「先鋭的」として有名な旧自治労国費評議会と全厚生労働組合だった。
その、覚え書きの内容はすさまじい。
「コンピュータ入力の文字数は一日平均5000字まで」、
「端末の連続操作時間は50分以内」、
「50分働いたら15分休憩」など、
一般企業ではありえない、非常識なものばかりだ。
おそらく、社保庁時代に入った職員には、まともな働き方を知らない人もいる。
こうした組織は、まともでない働き方を継承する。
すでにこの覚え書きは破棄されたとはいえ、職場慣行は長年続き、不祥事が続発。
省4
980: 2024/08/18(日)19:34:49.95 AAS
プレボに欲しい人は作品の質が流石に一番の功績やろ
意外と多いから効果的なんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s