[過去ログ] 激務の国家公務員を見た者は誰もいない (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2012/08/22(水)14:10:08.72 AAS
H小屋がどうしたって?
194: 2012/09/05(水)23:48:57.72 AAS
国家一種は日本を支えている方だと思います。イヤミな意味では無く本当にエリートです
しかし、末端の国家?は非難に値すると思う
国家一種でTシャツ半ズボン金髪で午後4時に仕事終わる奴いますか?
但し、民間サラリーマンとしてはコネで国家公務員入ってるような奴がいるから全てがそうであると勘違いしてしまいます
コネの有無は情報公開の対象となるのかな?
511(1): 2014/10/13(月)19:38:38.72 AAS
>>510
日本語がやばい。
朝鮮語で頼む(笑)。
550: 2015/01/24(土)03:30:37.72 AAS
【経済】景気指数4ヶ月連続「下方」 数ヶ月前に景気後退局面に入った 内閣府
2chスレ:newsplus
1 名前:武蔵野メンバー ★@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/01/09(金) 17:50:16.36 ID:???0
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
内閣府が発表した去年11月の景気を現状を示す指数は、3か月ぶりにマイナスとなり、
景気の基調判断について4か月連続で「下方への局面変化を示している」としています。
去年11月の景気動向指数は、足元の景気を示す一致指数が前の月から1.0ポイント下がって
108.9となり、3か月ぶりにマイナスとなりました。中小企業の出荷や自動車など
耐久消費財の販売が落ち込んだことが原因です。また、景気の先行きを示す先行指数は
0.7ポイント下落し、2か月連続のマイナスとなりました。
省3
609: 2015/07/08(水)01:09:23.72 AAS
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く
2chスレ:newsplus
[東京 29日 ロイター] - 総務省が29日発表した4月の家計調査によると、
全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は1世帯当たり30万0480円となり、実質前年比で1.3%減少した。減少は13カ月連続。
消費税率引き上げ直後となった前年4月の消費が大きく落ち込んだことから、市場予測ではプラス転換が見込まれていたが、予想外の減少となった。
事前の市場では予測中央値が実質前年比3.1%増となっており、回答した16調査機関のすべてが増加を見込んでいたが、結果はこれを大きく下回った。
うちわけをみると、減少に最も大きく寄与したのが設備修繕・維持などの「住居」。
実質前年比20.6%減に落ち込み、寄与度もマイナス1.37%となった。
総務省によると、住宅のリフォームは消費税率引き上げに伴う経過措置が適用されており、前年4月に駆け込み需要の支払いが大きく増加した。
その反動が今回の前年比押し下げ要因になったという。
省9
639: 2016/12/24(土)23:06:29.72 AAS
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
省11
712: 2019/01/09(水)12:36:37.72 AAS
不祥事続発の日本年金機構は「働かない職員の巣窟」だった
2chスレ:liveplus
社会保険庁時代から不祥事だらけ
日本年金機構で、またも問題が発覚した。(中略)
年金機構といえば、昨年5月の125万件の個人情報流出事件がいまだ記憶に新しい。
なぜ、問題ばかり起こすのか。
実は日本年金機構は、その前身である社会保険庁の時代から、不祥事の宝庫だった。
'04年3月、社保庁職員による未納情報などの業務目的外閲覧、個人情報漏洩が発覚。
'06年5月には、国民年金保険料の不正免除が明らかになった。
そして'07年5月、社保庁のオンラインデータに多数のミスや不備が見つかった、いわゆる年金記録問題が表面化。
省9
713: 2019/01/09(水)12:37:46.72 AAS
社保庁職員の質の悪さは、官僚の間でも定評がある。
働かせないための「おかしな」ルール
実は'06〜'07年の第一次安倍政権の時、社保庁を国税庁に吸収し、「歳入庁」とする構想があった。
社会保険料の性格は税と同じなので、ほとんどの国で税と社会保険料の徴収は一元化されているからだ。
ところが、国税庁を所管する財務省から泣きがはいった。
社保庁職員を引き取ったら、国税庁の中で「ガン細胞」が増殖し、国家の基本となる徴税が出来なくなるから、社保庁職員だけは勘弁してほしい、と。
それほど、社保庁職員は他の役人からみると厄介者なのだ。
720: 2019/01/14(月)13:01:27.72 AAS
なにその
国家公務員は地方公務員と違って忙しい
みたいな言いぐさ
770: 2021/09/27(月)05:35:38.72 AAS
京●労働局 朝鮮人差別論者 村●廣行
こいつは宇●市五●庄大林1●-4に住んでいます
正体はただの税金泥棒のハロワ職員です
お好きに糾弾なさってください
808: 2024/04/03(水)14:13:30.72 AAS
誰もが認める頂点はおらんのやね
832: 2024/05/14(火)10:48:52.72 AAS
周恩来が粛清されずにナンバー2でいられたのは、子供がいなかったからと言われている。
862: 2024/07/12(金)23:35:57.72 AAS
>>481
泣き寝入りするしかないが
画像リンク[png]:i.imgur.com
930: 2024/08/03(土)19:30:45.72 AAS
ハムはなんかわかる。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
992: 2024/08/30(金)22:40:25.72 AAS
事態が落ち着くまで注視だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s