[過去ログ] 激務の国家公務員を見た者は誰もいない (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): 2012/03/17(土)21:39:20.14 AAS
↑屁〜 そのいないといってもいいくらいの数の公務員が毎年27兆円以上も税金を使うのかい?
どういうこと?
69: 2012/03/23(金)12:37:02.14 AAS
とりあえず29法人
国交省天下り29団体高給リスト
国交省関連団体高額年収(上限)
民間都市開発推進機構 理事長 2105万円
道路保全技術センター 理事長 1956万円
近畿建設協会 理事長 1952万円
日本気象協会 理事長 1937万円
道路空間高度化機構 専務理事 1913万円
河川情報センター 理事長 1887万円
駐車場整備推進機構 専務理事 1866万円
省22
248: ちゃんと見抜かれて比較されてますヨ 自覚ありますか? 2012/09/14(金)15:38:57.14 AAS
>>国家公務員は難しい試験を受かったエリート
大多数の国?がエリート????????????????
そりゃ、おまえの痴脳にすればエリートだろうけどw 笑える
276: 2012/09/16(日)16:46:31.14 AAS
公務員試験公務員試験って、公務員って公務員試験村の住人なんだな。
結局、公務員の人生は公務員試験のときが最高潮。あとはぬるま湯の世界で腐っていくだけ。
294: 2012/09/16(日)20:51:29.14 AAS
じゃあ、そうやって信じ続けてずっとニートやってれば。
既卒職歴なしのまともな就職先は公務員、これは昔から鉄板だから。
359
(1): 2012/09/18(火)20:08:51.14 AAS
>>357 例のイジョ・アホ公務員だな。
市役所の支所の窓口業務やって5時になったら帰ってるのは解ってるよ。
アホの書き込みを見ていると解る。
木っ端役人にはスレ違いだろ。www
374
(3): 2012/09/19(水)19:11:01.14 AAS
>>373
嘘じゃない。
イジョちゃんの理論では税金に関連して生活を成り立たせている奴らは全員公務員ということになる。
当然、本来の意味の公務員ももちろんだが、その家族も公務員。
公共事業を請け負う業者も公務員。
税金を投入された銀行員も公務員。
年収2000万円以下の奴らも公務員。
道路を使う運送業者やそれを販売する奴も公務員。

だけど、仕事もしないで税金にたかるだけのイジョニートは只の犯罪者。
730
(4): 2019/01/22(火)10:18:51.14 AAS
970非公開@個人情報保護のため2019/01/20(日) 15:40:19.40>>976
アベノミクスの終了で日銀の異次元緩和が終わり地方交付税の財源問題発生、地方公務員の分限免職の始まり。
態度の悪い職員の名前を記憶しておこうぜ。国民が公務員の罷免をすることができる。憲法に書いてある。

金融音痴、政策音痴、外交音痴、時代錯誤、の現政権の後始末は、
大変なものが予想されます。具体的にすでに進んでしまっているものばかりなので、
政権がどうなるにせよ、政権末期の後始末には、全国民が付き合わされるのです。
政治を甘く見た結果ですよね。割はこれから私たちが喰らうのです。そのことだけは事実です。誰を選ぶか、何を選ぶかは、本当に大切ですね。

ヒトラーの言葉をもう一度噛みしめてみたいと思います。
「私を選んだのだから、最後まで付き合ってもらおう」

世界1高い日本の公務員収入
省14
912: 2024/08/03(土)13:50:39.14 AAS
裏が本当ならきっかけが自分がやってた(たぶん乗客の計8人が未だに5センチくらい縮まるイメージ
なろうアニメはワンチャン来そうで嫌だな
ほんとにね
外部リンク:arhx.db
951: 2024/08/11(日)23:38:06.14 AAS
結局仕事につくしかない
ラップってオタクコンテンツやしな
ヒロキは話面白いけどな
どどどうしたらいいのにね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s