[過去ログ]
岩手県庁 その13 (730レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162
:
天変地異発動!
◆tenpen5cB.
2010/02/21(日)09:41
AA×
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク[pdf]:www.katekyo.co.jp
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
162: 天変地異発動! ◆tenpen5cB. [sage] 2010/02/21(日) 09:41:14 【学力考 いわての危機・上】社員に「引き算」研修 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20100220-OYT8T00064.htm 沿岸部の企業が、新人研修で使っているドリル http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100220-652686-1-L.jpg 東北6県高校生の平均偏差値(国数英総合)の推移 http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100220-652694-1-L.jpg 平成20年センター試験 都道府県平均点ランキング http://www.katekyo.co.jp/img/news/aomori/0806-05.pdf 小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル。 これらの教材を、携帯電話などの関連部品を作る沿岸部のある企業では、新人研修で使っている。 もう10年になる。「かけ算九九さえ満足にできない若者がいる」との悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ。 「102―69=941」、「107―48=152」。 研修の場で、小学校レベルの引き算ができない高卒の新入社員を見て、社長(63)は、あぜんとした。 研修では、できない社員に対し、上司が付きっきりでマスターするまで指導している。 この社長は「学校は何をしていたのか。そう思わずにいられない」と、深いため息をつく。 「ゆとり教育」導入以後、全国的な問題となった子どもの学力低下。だが、本県の現状はとりわけ厳しい。 文部科学省が昨年4月に全国の中学生に実施した学力テストで、中3は、数学Aが全国ワースト3、Bが同4位となるなど 国数2教科4科目中、国語A以外で全国平均を下回った。 数学Aは2007年の全国学力テスト復活後、3年連続でワースト3に低迷する。(つづく) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1261266235/162
学力考 いわての危機上社員に引き算研修 沿岸部の企業が新人研修で使っているドリル 東北県高校生の平均偏差値国数英総合の推移 平成年センター試験 都道府県平均点ランキング 小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル これらの教材を携帯電話などの関連部品を作る沿岸部のある企業では新人研修で使っている もう10年になるかけ算九九さえ満足にできない若者がいるとの悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ 1026994110748152 研修の場で小学校レベルの引き算ができない高卒の新入社員を見て社長63はあぜんとした 研修ではできない社員に対し上司が付きっきりでマスターするまで指導している この社長は学校は何をしていたのかそう思わずにいられないと深いため息をつく ゆとり教育導入以後全国的な問題となった子どもの学力低下だが本県の現状はとりわけ厳しい 文部科学省が昨年4月に全国の中学生に実施した学力テストで中3は数学が全国ワースト3が同4位となるなど 国数2教科4科目中国語以外で全国平均を下回った 数学は2007年の全国学力テスト復活後3年連続でワースト3に低迷するつづく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 568 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*