[過去ログ] 日蓮って? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2024/11/04(月)19:48:32.70 ID:ZtP6R1jg(1/2) AAS
>>10
謗法の皆さん

谷内律夫(やちりつお)県議,尾山神社に参拝
山本かなえ衆議院議員,堺市開口神社で時局講演会
岡本みつなり&太田昭宏 北区の神社で狐踊り
斎藤国交相 広島の神社参拝

画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
外部リンク:x.com
69: 2024/11/06(水)23:19:42.70 ID:Ybp3NrnA(4/4) AAS
>>67 自動車の運転見たようなもので、実地に教えてもらわねば
何が何だかサッパリわからない筈です。
数珠の扱いなんかもかなり在ります。
習い覚えると他所の法要や住職のあれこれも色々判る。
74
(2): 2024/11/07(木)10:21:49.70 ID:mmL2X+JM(1) AAS
>>68
分かりました。
それで密教を習得するのは天台宗と真言宗のどちらが良いのでしょうか?
101: 宿命転換 2024/11/10(日)04:27:40.70 ID:r1rSQw6f(1/6) AAS
>>99
> ここら辺の、今まで邪宗と呼んで仏敵扱いしていた相手に急に猫なで声で近づくような態度が気持ち悪い
> というか、現今のスマートな時代変化に法華経唯一や日蓮本仏論の独善性を拒絶され、多様性の受容や釈迦本仏論に路線変更せざるを得ない創価学会の事情を垣間見ざるを得ない

「現今のスマートな時代変化」ってなんだ?w

>釈迦本仏論に路線変更

そんなやつ「一人もいねえ」オメーだけだ。退転者だけ。南無、末法の御本仏日蓮大聖人!!

> 法華経唯一や日蓮本仏論の独善性を拒絶され
省12
155: 2024/11/13(水)14:18:54.70 ID:v5UmVWXh(1) AAS
忘れるといけませんので、ここで再び確認しておきます。

大日如来の名前にある「大日」という言葉は、「大いなる日輪」という意味です。
日輪とは太陽を指す言葉なので大日如来は太陽よりも偉大な存在であり、
宇宙そのものだと捉えられているのです。

釈迦如来、阿弥陀如来などの諸仏はもちろん、世界のすべてのものが、
大日如来から生まれたと考えられているのです。
199: 2024/11/16(土)18:56:01.70 ID:ju8Leeb9(1) AAS
石井啓一って帰化人であったのか、ううむ
人財を志那に求めるとはなぁ。
323: 2024/11/24(日)19:29:36.70 ID:Xx9iMhSZ(5/5) AAS
>>322開祖日蓮氏の”思考回路”が有に拘泥するからですね。
我が唱える題目を全ての衆生は唱える!と有るべしと日蓮は拘る。
こうやって説くのは実に容易、説けば説くほど仏教本来から遠ざかる。
開祖を超える思想家が出ていたのかもしれませんが、
とっくにご縁は切れてるでしょう。
537: 2024/12/12(木)12:46:33.70 ID:dCLvMJ2u(1/2) AAS
金剛界大日如来と胎蔵界大日如来の違いについて述べさせてください。

胎蔵界大日如来は宇宙における全ての人々や物に無条件の慈悲を与える仏様です。
例えて言えば、太陽の光と熱は善人であろうが悪人であろうと無差別に降り注ぎますが、これと同じなのです。
ここで”胎蔵”とは母親が胎児を慈しむ様に、大日如来の慈悲も無条件で絶対的なものということを意味しています。
私たちは知らないうちに、大日如来の慈悲に包まれているのです。
702
(2): 2024/12/25(水)06:05:53.70 ID:QhuvRnME(1/3) AAS
【カイロス続報】

カイロス2号機の衛星に仏像をのせた「宇宙寺院 劫蘊寺」がHPでお知らせを公開 衛星は喪失するも、ロケットが高度110.7kmの宇宙に到達したことから、「世界で初めて、大日如来と曼荼羅を宇宙空間まで運んだという事実を、宇宙宗教学研究会でお墨付きを得た」と発表

外部リンク:x.com
869: 01/10(金)08:21:44.70 ID:15vkHO4D(3/3) AAS
53 荒神尊の歴史 age 2014/07/07(月) 21:25:53.81
(1)「日本三大荒神」について
これは立里荒神・笠(笠山)荒神・光荒神の三ヶ所とするのが近世までの慣例であったが、元は御所内にあった三代の天皇の勅願所である清荒神護浄院(天台宗)の末寺・出張所に過ぎなかった宝塚・清澄寺が、幕末に反幕府勢力と政治的に結びつくことで力を増し、
自らを「日本三大荒神の三番目」を称しはじめ、本寺である護浄院が反幕府軍に焼かれて衰退を余儀なくされたこともあって、独立性を強めたことで混乱が生じた。
さらに戦後、清澄寺住職になった坂本家が、寺を天台宗から真言系に転じ、自ら「真言三宝宗」大本山を称したため、事態は収拾不可能に。
日本三大弁才天(竹生島・宮島・江ノ島)に新興宗教の天河教団が自分こそ三番目だ!と殴り込みをかけたのと同じ状況が、日本三大荒神(立里・笠・光)においても新興の宝塚・清澄寺の坂本家によって現出されたのである。
御所内の祈願所の更に出張所に過ぎない清澄寺(阪急グループと結託した商業的PRにより、本寺・護浄院をさしおいて現在はこちらが「清荒神」として有名になってしまった。おぞましいことである。)の来歴は論外としても、
立里・笠・光の三大荒神の間でも、自らの優位を主張するあまりに混乱が見られる。
日本土着の民間のカマド神や火神信仰が先行するにせよ、神仏習合尊としての荒神が成立したのは立里であることは疑いようもなく、弘法大師の高野山開創時の感得とするのにも説得力がある。
(後に、荒神が修験道に採り入れられることによって、立里の開創を弘法大師ではなく役行者にまで遡らせる説が鎌倉中期以降に出現するが、それまでに既に立里から多くの箇所に荒神尊が勧請されているので、根拠に乏しい。
省1
950: 01/17(金)06:35:40.70 ID:IacNXDTJ(4/5) AAS
10 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2021/02/23(火) 15:52:07.20 ID:1sDGMqFk0
>>1
日本密教の主尊である大日如来は、釈迦如来や阿弥陀如来と違って直接信仰する対象ではない。
如来秘密なんで凡夫にゃ何言ってるか解っかりましぇん。
そこで名代として不動明王が信仰された。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s