[過去ログ] どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 2018/10/07(日)02:06 ID:uVyqhoem(1/3) AAS
沖縄の知事選の結果は、大きな影響を与えそうだね
時事通信の出口調査だと公明支持層の33.3%がデニー氏に票を投じたとされるが
その後の報道で本部の締め付けが異様なレベルだった為、デニー氏に投票した人達が
出口調査まで警戒して嘘を吐いた可能性があるという話が出てきて
更に続報で、実際には学会員の5割がデニー氏に投票していた可能性があるとの情報まで浮上した

外部リンク[html]:dot.asahi.com
>公明党も組織をまとめきれなかった。沖縄県の政界関係者は
>「創価学会票でまとまったのは6割、ひょっとしたら5割程度ではないか」と見ている。
>公明党の支持率は全国では3〜4%で推移しているが、今回のNHKの出口調査では2%しかなかった。
>玉城氏に投票するだけではなく、投票を棄権した、あるいは公明党の支持すらやめた人が相当数いた可能性もある。
省5
644: 2018/10/07(日)02:14 ID:uVyqhoem(2/3) AAS
つまり本格的な分裂状態に突入して行く事になるし、分裂状態が激しさを増せば、退会者も当然増える

結局この問題って、綱引きみたいなものだから

現在の創価学会の執行部を積極的に支持してる人、消極的に支持している人、
どちらともいえない人
反対している人

多分学会員の人達程意識してないと思うけど、内部はこの四つの層に分かれているはず

そして今の創価学会内部で激しく暴れているので、積極的に支持してる人と、反対している人
消極的に支持している人とどちらともいえない人は、この両派の綱引きに引っ張られてるだけ
この内、どちらともいえない人に関しては、退会者予備軍と考えていい
省4
645: 2018/10/07(日)02:20 ID:uVyqhoem(3/3) AAS
まだ流動的ではあるものの、来年夏の参院選前までには、分裂の動きが出る可能性が考えられるだろうね
仮に分裂しなかったとしても、会内が分裂状態になっていて、反対派が会を二分するだけの力を持つに至ってるはず
そして反対派による逆Fが選挙期間中には行われて、公然と反執行部活動が行われるようになる
恐らく除名しようが弾圧しようがそういった行為が全て無力化・無効化するところまで行ってるはず

来年夏の参院選は、公明党はとんでもない事になるかも知れないね
本当に沖縄の県知事選の再来みたいな事が参議院選挙でも起こって、想像もつかない敗北を喫するとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.828s*